形見の月型甲丸リング2本が甦るジュエリーリフォーム

お祖母様の形見のK18月型甲丸リング2本をお母様から譲られた男性のT様がご来店、形見なのでリングの地金を使って8㎜幅の平打リングに作り変えて欲しいというご希望です。


形見K18リングなので地金を使ってということなので、職人の所に行って溶解して角棒にする型に流すところを写真を撮ってT様にメールで報告しました。

①溶かす前 ②溶かし中 ③型に流し込み ④流し込み終了


リングの厚みをお聞きしていませんでしたのでご来店頂き色々なリングを見てもらい1.8㎜以上2.0㎜に決め、幅を9㎜に変更したいということなのでお預かりした重量では厚み又は幅のどちらかはご希望に添えないことを申し上げ出来るだけ近い数値にすることで了解をいただきました。


T様のご希望通りにオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームのメンズリングが出来上がりました。
K18平打リングの幅は9.16㎜でしたが、厚みは約1.65㎜になりました。

掛った費用:¥32,400(税込)

T様からメールを頂きました。

佐藤さま

先日、K18リングのリフォームをしました、Tです。
お世話になっております。
指輪を受け取ってから一週間経ちました。当初ご相談させていただいた通り普段使いをしておりますが、装着時の違和感や不満足な点は無く、とても満足しております。特に良かったのは、指輪のデザインです。ただの平打ちとおもわせておきながら、実は指にあたる側、外側に緩やかなカーブをつけていただいたので、フィット感や見た目が優しいです。
眠っていた祖母の形見を見事に復活させていただき、ありがとうございます。
今回の私のやり取りを見ていた母が、ジュエリーリフォームに興味を持ち始め、眠っているけど、思い入れがあり売ることができないジュエリーをあつめだし、インタージェム様に相談しに行きたいと言っております。
今後もお世話になると思います。
よろしくお願いいたします。

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


形見の印台メンズリングをジュエリーリフォーム

先日、インタージェムでジュエリーリフォームをされ、大変気に入ってくださったお客様にがジェリーリフォームをされたいというお友達とご一緒にインタージェムにおいでくださいました。

印台リングご持参されたのは、亡くなられたご主人の形見の18金台にプラチナが貼ってある印台型メンズリング。プラチナの面にお名前が印鑑になっていて逆に彫られている日本的なメンズジュエリーです。
気仙沼にお住まいだった千葉さんは、東日本大震災の津波で、この形見のリング以外は全て流されてしまったそうで、これを溶かして普段できるリングに作り変えて欲しいというご希望でした。

お話をうかがって、印鑑の部分をペンダントにしていつも身につけてご主人とご一緒だったら素晴らしいなと思いお話をするととても喜んでくださいました。

残った18金の地金で平打ちリングを作ることになりました。

ペンダントと平打ちリング
出来上がったペンダントとリングを納品しましたら、『思ってもみなかったお父さんの形見が2つも出来て、いつも身につけてお父さんに守ってもらってるようだわ。インタージェムさんにお願いして良かった。』と喜んでいただきました。費用:特別価格¥35,000(2015年5月24日時点)