沢山のジュエリーリフォームのご依頼 

大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」をご覧になられたO様が、お父様のタイタック・カフスセットやリングを沢山ご持参になって、ジュエリーリフォーのご相談にご来店頂きました。

色々お持ちになられたジュエリーを並べました。

ご希望をお聞きしてご提案したしたジュエリーに番号を付けて分けてみました。

は、お父様の形見の真珠カフスをO様のご希望でイヤリングにすることにしました。
金具を外してイヤリングパーツを付けてジュエリーリフォーム。

お父様が大切に使用していた真珠のカフスがジュエリーリフォームによって、O様の希望通りにオリジナルイヤリングに甦りました。
掛った費用:¥42,000(取り外したカフスの金具は➆と➇のリング加工に使用)

は、お母様のカンテラ・オパール* リングの高さを低くしたいというO様のご希望でした。
リングの高さを出しているのがⒶの部分なので、そこを取って下げ、台座に接続すると脇に空間が出来たのでK18の唐草模様を溶接して安定とデザインの両方を兼ねることが出来ました。

低くなってイメージも変わったリングを見てお母様が喜ぶと思うと感激してました。
掛った費用:¥30,000(取り外したⒶの部分は➆と➇のジュエリーリフォームに使用)

カンテラ・オパール* cantera opal :母岩とともにカットされたメキシコ産ファイアーオパール。カンテラはファイアー・オパールの母岩である流紋岩質の岩石のメキシコ名(出典:川崎 猛氏編集 日本ジュエリー協会発行「ジュエリー用語辞典」)

は、黄緑色の宝石クリソプレーズ(カルセドニグループ)と象牙のK19製ペンダントです。
このペンダントはジュエリーリフォームでなく、茶色に変色した象牙をペンダント枠から外して特殊な方法で変色を取り綺麗にしました。(ライトの影響で色味が違いますが同じ品です)

『とても綺麗になりましてね、これなら着けて外出できますね』と喜ばれました。
掛った費用:¥5,000(税込)

は、お父様の形見のK14WG製ダイヤモンドカフスのジュエリーリフォームです。
お二人のお嬢様に差し上げるお考えで「ゆれるダンシングストーンペンダント」をPt900でのご希望です。
デザイン見本からシンプルなペンダントを2個選ばれました。

掛った費用:¥39,000 x 2個=¥78,000
ご覧になられたO様は『喜ぶと思うわ』と言われ、Pt850チエーンもお求め頂きました。

のタイタックは➃のK14WGカフスからダイヤモンドを外した地金を使ってアーム幅4㎜の平打アーム(腕)を作り、O様がご着用するリングへジュエリーリフォームすることになりました。

お父様のタイタックがリングに甦ったのを着けられて大変ご満足されていました。
掛った費用:¥18,375(税込)
 内訳:工賃¥30,000-¥11,625(2018年3月19日時点のK14WG地金売却価格)=¥18,375

のサンゴリングとペンダントをインタージェムのジュエリーリフォーム「灰銀色半形養殖真珠の甦るジュエリーリフォーム」に載っていたようなリングにして欲しいというご希望です。

デザインは決まりましたが、サンゴの枠の形状を職人と相談しながらベストの形を考え、尚且つ指にフィットするようにサンゴ同士の間隔を考えてアームの曲線決めました。

『思っていた通りに出来て嬉しいです。』と喜んで下さいました。
掛った費用:工賃¥30,000

の真珠タイタックは➀のカフスとセットだったお父様の形見のジュエリーを➄と同じ幅の平打ちアームでリングを作りました。

真珠を留めるアームに真珠の球面に合わせて削り真珠が簡単に落ちない工夫をしております。
掛った費用:工賃¥30,000

の真珠ペンダントは甲丸型アームにメレーダイヤモンドをセットしてリングを作成しました。

掛った費用:¥30,000

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


ダイヤモンドのリングとイヤリングをジュエリーリフォーム

ご自身の婚約指輪をインタージェムでジュエリーリフォームするようにと息子さんにプレゼントしたA様が、ダイヤモンドリングとダイヤモンドイヤリングをお持ちになり息子さんの結婚式にする華やかなリングにジュエリーリフォームをして欲しいと頼まれました。

リング中央にダイヤモンド0.51ct.とメレーダイヤモンド10個 0.20ct.セットされています。
イヤリングには左右それぞれに14個 0.55ct.と14個 0.55ct.がセットされています。

リングの0.51ct.を6本爪で中央にセットして、その周りをメレーダイヤモンドをパヴェ留にする華やかなデザインをご提案しました。
お預かりしたメレーダイヤモンド38個と更に18個 0.51ct.を足して合計1.81cts.しました。
また、幅が広いので着用しやすいように内張りをするようにしました。

華やかに出来たA様の為のオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームになりました。
リングを着用されたA様はとてもご満足しておりました。

掛った費用:¥312,000(税込) (リングとイヤリングの枠はA様にお返ししました。)

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするオリジナルジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


ルビーリングの甦るジュエリーリフォーム

ジュエリーリフォームのご希望でルビーファッションリングをお持ちになったO様。
色々お話をお伺いすると、ルビーだけのシンプルなデザインにしてほしいとのお願いでした。


ルビーの留まっている台座をそのまま使うことを提案し、赤丸で示した小さなダイヤモンドを丸く切取りルビーの両サイドに使用しました。
リングのウデ(指を通す部分)を強度を保つように通常より厚みを付けて細くしました。


O様の為のオリジナルオーダーメイドジュエリーをご覧になり、希望通りにできたのでとても喜んで頂きました。

掛った費用:¥48,400 (余った地金を加工賃に入れてもらいました。)

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


ルビーリングとダイヤリングを甦るジュエリーリフォーム

ジュエリーを沢山お持ちになられたK様。
その中からチョッと大柄のプラチナ製ルビーリングとプラチナ製ダイヤモンドファッションリングを選んでご希望をお聞きしてジュエリーリフォームすることにしました。

ルビーリングとダイヤファッションリングのジュエリーリフォーム
ルビーリングのルビーの石枠をそのまま利用し、ダイヤモンドのファッションリングのダイヤモンドが集まった部分をそのまま使ってフリーサイズのリングを作ることにしました。

そうはいっても簡単にサイズが変わってしまうのも困りますので、ダイヤモンドの部分を外したプラチナで厚みを持たせたリングを加工して強度を保つことにしました。

ルビーとダイヤモンドのフリーサイズのリング
シンプルで素敵なK様の為のオリジナルオーダーメイドのルビーとダイヤモンドのフリーサイズリングが出来上がり、ご覧になられたK様とてもご満足されました。

掛った費用:¥64,760(税込)
リング加工代¥83,000-¥18,240(余った地金の売却価格2016年10月8日時点)=¥64,760


お父様の形見を甦るジュエリーリフォーム

隔月誌大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」に掲載されている「甦るジュエリー」を毎号お読みいただいているという、インタージェムにはじめていらしたお客様A様。

沢山お持ちになったジュエリーをまとめて何か作って欲しいと依頼された中に、お母様からA様が頂いたという亡きお父様が海外でお母様の為に買い求めたK14ダイヤファッションリングと中石の無いダイヤモンド付Pt900リングもありました。

形見のダイヤモンドファッションリングと中石の無い空枠

形見だとお聞きしたときにK14ダイヤモンドリングの面影を残し、プラチナ空枠のテーパーダイヤモンドとメレーダイヤモンドを外してK14ダイヤモンドリングの上部分を取り囲むように一体化させた世界で一つのオリジナルオーダーメイド・ジュエリーのようにジュエリーリフォームしました。

形見のダイヤモンドファッションリングと中石の無い空枠が一体になり、あたかもモン・サン‐ミッシェルを彷彿させるリングになりました。
出来上がりをお見せしたときに『モン・サン‐ミッシェルのようですね。』と申し上げると『ほんと、尖塔の上に剣と秤を持つ金のミカエル像のモン・サン‐ミッシェルのようですね。オーダーメイドで作ったように素敵に出来上がりましたね。』とおしゃって下さいました。

後日、お母様にお見せしたら、とても喜んで下さった。とお聞きして良かったと思いました。

掛った費用:¥99,220(税込)
リング加工代¥125,000-¥25,780(余った地金の売却価格2016年6月1日時点)=¥99,220

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


婚約指輪と結婚指輪の甦るジュエリーリフォーム

最初のご来店は、現在お持ちの0.308ct.ダイヤモンド婚約指輪に考えているデザインで、0.4ct.のダイヤモンド持込みでジュエリーリフォームが出来ますかというご相談でした。

勿論お断りする理由がありませんので、全て揃ってから再度ご来店頂くことになり、後日3点のリングと0.434ct.のダイヤモンドをご持参いただきました。

ダイヤモンド婚約指輪のジュエリーリフォーム
ご希望をお聞きし、色々ご提案をしてラフデザイン画でご確認を頂きました。
写真左のダイヤモン婚約指輪(エンゲージリング)のダイヤを外して、ダイヤモンドを留めていた枠を切取った凹みをプラチナで埋める。
写真中央の結婚指輪(マリッジリング)に0.3ct.と0.5ct.対応の枠と写真右のメレーダイヤモンド2個を枠ごと切取りロー付け(接着)しました。

ジュエリーリフォームの加工経過

石留をしてお客様にご覧戴いたら大変気に入って頂きました。

ジュエリーリフォームした結婚指輪がダイヤモンドファッションリングと婚約指輪が結婚指輪にジュエリーリフォーム
お話を伺うと、何店舗かに問い合わせをしたら空枠に入れる方法とか、ダイヤモンドの持込みには対応しないなどで、インタージェムで親身に相談に乗ってくれたことと、メールなどで途中の状況を連絡もらって信頼できましたと言われました。今回のジュエリーリフォームは、あなただけのオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームと言えます。

掛った費用:¥47,927(税込)
リング2点の加工代¥54,000 -¥6,072(余った地金の売却価格2016年5月24日時点)=¥47,927


灰銀色半形養殖真珠の甦るジュエリーリフォーム

かなり昔に求めたようで、亡くなられたお父様のタイタックとお母様が使われているリングをご持参され、どのようなデザインになるかジュエリーリフォームのご相談を受けました。
写真をご覧ください、それぞれのジュエリーに灰銀色(シルバーグレー)の半形養殖真珠がついています。

半形(半円)養殖真珠とは、判形状の核を人為的に貝殻の内側に固着し、真珠層を形成させた真珠。通常養殖半形真珠は浜上げ後、元の核を取り除き、樹脂を充填して、底部を白蝶貝の殻で裏打ちし、三層に貼り合わせる。(一般社団法人日本ジュエリー協会発行 川崎猛氏編集「ジュエリー用語事典」より引用)

Bifore:アワビの半形養殖真珠のタイタックとリングをジュエリーリフォーム

アールデコ調リングのラフ画を描いてご提案いたしました。
このシルバーグレーの半形養殖真珠は、アワビ貝で養殖されたものです。枠から外すと欠けたり裏打ちされているのが剥がれる可能性があります。そこで、タイタックの針とリングのウデ(環の部分)を切り取り、台座の底部に穴を開けU字型のリングをレザーで溶接して出来上がってきました。

After:アワビの半形養殖真珠リングにジュエリーリフォーム
ご覧になられたお客様『ずーっと使わなくてどうしようかと思っていたのが、こんなに素敵に出来上がってとても嬉しいー。』とお喜びになられました。今回のインタージェムジュエリーリフォームは、お客様の為のオリジナルオーダーメードジュエリーと言えます。

制作費用:税込み¥85,000(2016年1月15日時点)

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


片方なくしたイヤリングとブルートパーズのイヤリング

片方なくしたイヤリングとブルートパーズのイヤリング

出張先の私の携帯に会社からメールが入りました。
開いてみると、リフォームを承ったA様からの嬉しいお礼のメールでした。
ジュエリーリフォームのページに掲載することをご許可を頂いております。

ブルートパーズイヤリング

インタージェム様
さきほど、お品物を確かに受け取りました。
石をとめ直していただいたリングや、また使えるようになったガーネットのイヤリングも大変嬉しいのですが、何よりも、ブルートパーズのイヤリングの素晴らしさに驚くやら、感心するやらです。
お写真で拝見したよりも、実際に身につけてみたほうが、その素晴らしさが実感できました。耳たぶを包み込むようなデザインが、華やかで上品で、私にはもったいないほどです。(笑)
宝飾品を本当に知り尽くしたデザイナーさんならではのデザインだと思いました。指輪ともよく合って、一緒に着けても、最初からお揃いであつらえたかのような雰囲気になりました。とっておきのイヤリングに仕立てていただき、感謝の言葉もございません。
この度は、いろいろお手数をおかけし、またさまざまな暖かいご配慮もいただき、心に残る経験をさせていただきました。心より、御礼申し上げます。
また、お世話になることがありましたら、よろしくお願いいたします。A.M

このような嬉しいメールを出張先で読むと、疲れもどこかに吹き飛んでしまいます。
私どもを信用して大切なお品物を預けてリフォームのご依頼を頂いたうえに、このようにお褒めの言葉まで頂戴して、ありがたいと心より感謝せずにはいられませんでした。
本当にありがとうございます。


タイガーアイ(虎目石)リングのオーダーメード・ジュエリー

タイガーアイ(虎目石)リングの【オーダーメード・ジュエリー】

2008年7月4日
栃木県那須郡のM.N様からインターネットから下記のようなご依頼のメールを頂きました。
デザイン画をお送りして何度かメールでのやり取りがあり出来上がりました。
こんにちは。
不要になった18金アクセサリーを利用して、
タイガーアイのルースを指輪にして頂ければと思います。
一方的に発送してしまっても宜しいでしょうか?
希望は次の通りです。
  ・シンプルでスタイリッシュなデザイン
  ・サイズは13号
  ・出来る限りルースが覆われない感じ
  ・浅黒い肌の女性に似合う(?)
希望が多いですが、実際は適当で構いません。
宜しくお願い致します。  M.N

出来上がりをご覧になってお礼のメールを頂きました。お客様の声のページをご覧下さい。


海外で買われた宝石のオーダーメイド依頼

海外で買われた宝石のオーダーメイド依頼

男性のお客様がスリランカにお仕事で出張したおりに奥様へ9つの宝石をお求めになり、何に加工したらよいかご相談にお見えになりました。
ルース(裸石)でケースに入った状態の Before の並べかたでシンプルなペンダントデザインをその場で描いて素材をK18でご提案しご提案しました。
この9つの宝石は多分インドのヒンズー教で寺院に奉納する9つの宝石を用いた宝飾品ナオラトナ(Naoratna)用だと思います。