ご主人のダイヤモンドペンダントを甦るジュエリーリフォーム

名取市にお住いのA様がお待ちになられたご主人の)t900ダイヤモンドペンダントとPt850 喜平のネックレスを使ってPt900 で2点留ダイヤモンドリングを作りたいとのご希望でした。

2点留はダイヤモンドを押さえている部分で2ヶ所の為、着用しているうちに爪が緩んでくる可能性があるのでお勧めできないことをご説明しました。

また、ペンダントの地金だけでは足りない為、Pt850 喜平ネックレスを切取り割地金を混ぜてPt900にすることもお伝えしました。

ご主人のダイヤモンドペンダントと喜平ネックレス

ご主人のダイヤモンドペンダントと喜平ネックレス


そしてフクリン留の2ヶ所ををV字方に切って光が入るようにしたらふデザイン画を描いてご説明しご了解をお引き受けすることになりました。

ダイヤモンドペンダントが甦るジュエリーリフォームで素敵なリングになりました

ダイヤモンドペンダントが甦るジュエリーリフォームで素敵なリングになりました


出来上がったジュエリーを身に着けて大変お気に召してくださいました。

掛った費用:¥32,462(税込)
内訳:加工代¥45,000(税込)ーPt850喜平ネックレス地金売却代¥12,438(2021年8月18日時点の地金売却代)=¥32,562

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


4点のジュエリーを甦るジュエリーリフォーム

下記写真の4点のジュエリーをご持参になったI様。
色々ご要望をお聞きして次のようにされることになりました。

➀のPt900ダイヤモンド6本立爪リングをペンダントへジュエリーリフォームとダイヤモンドグレーディングレポート(鑑定書)を作成。
➁のPt850ダイヤモンド4本爪月型甲丸リングのダイヤモンドを、➀の地金を利用して3m/m幅のフクリン留平打リングへジュエリーリフォーム。
➂のK14WGメキシコオパールリングは石枠をそのまま使ってシンプルなペンダントにジュエリーリフォーム。
➃のパールイヤリングをPt900ピアスにジュエリーリフォーム。イヤリングの地金に刻印がなく貴金属でなかったのでI様へ返却。

4点のジュエリーを「甦るジュエリー」リフォームへ

4点のジュエリーを「甦るジュエリー」リフォームへ


そして出来上がりましたのが下記写真。ご覧になられたI様に喜んでいただきました。

I様のご希望通りに「甦るジュエリー」リフォームになりました

I様のご希望通りに「甦るジュエリー」リフォームになりました


掛った費用の加工代他すべて税込です。
➀Pt900ペンダント加工代¥45,000+Pt850ネックレス代¥48,000+グレーディングレポート代¥8,800=¥101,800
➁Pt900リング加工代¥30,000
➂K14WGメキシコオパールペンダント加工代¥37,500
➃Pt900 ピアス加工代¥9,200
加工代他すべての合計金額¥178,500

➁と➂で残ったPt850とK14WGの地金売却金額¥23,544(2021年2月24日時点)をI様へお渡ししました。

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


ブローチのパールが甦るジュエリーリフォーム

沢山お持ちになられたW様のジュエリーリフォームの中から1点をご紹介します。
2点のシルバー製ブローチのパールと1個のパールの計3個をペンダントに加工しました。

ブローチのパールをペンダントにジュエリーリフォーム

ブローチのパールをペンダントにジュエリーリフォーム


パール1個1個にそれぞれ長さの違うK18製棒を作りその先に小さなマルカンをロー付けして、K18製で細いオメガタイプのネックレスに通しました。この細いオメガタイプのネックレスは普通と違うアジャスターが付いていて、3個のパールペンダントを取外しが出来て色々なバリエーションが楽しめます。

ブローチのパールがペンダントに甦ったジュエリーリフォーム

ブローチのパールがペンダントに甦ったジュエリーリフォーム


掛った費用は3個のパールペンダントに¥30,000(税込)とK18ネックレスが¥50,000(税込)になり計¥80,000で出来ました。W様が着けられたらとてもお似合いでした。

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


リング3点をペンダントに甦るジュエリーリフォーム

K18合成イエローサファイアリング、K18合成アレキタイプサファイアリング、K14WGアメシストリングをご持参になられたW様。3点すべてをお金をかけないでペンダントにジュエリーリフォームをご希望されました。

リング3点をシンプルなペンダントへジュエリーリフォーム

リング3点をシンプルなペンダントへジュエリーリフォーム

アームを切り取りその地金でバチカン(ネックチェーンを通すところ)を作ることにしました。

ジュエリーリフォームで出来上がったシンプルなペンダント

ジュエリーリフォームで出来上がったシンプルなペンダント


K18リング2点の掛った費用:加工賃¥17,250(税込)×2点=¥34,500
K14WGリングのかかった費用:¥15,090

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


結婚指輪をそのまま甦るジュエリーリフォーム

お客様のところでご紹介されたT様がお持ちになられた数々のジュエリー。
その中から2つのリングをペンダントにデザインしてKappo「甦るジュエリ―~Puresious Story 29~」に掲載のご了解を頂きました。(リンクをクリックすると読めます)

他のジュエリーの中にあった結婚指輪を地金として売ってというのですが・・・。
それはあまりなので、結婚指輪ともう一点ペンダントヘッドとネックチエーン2本でペンダントにジュエリーリフォームすることを提案しました。

結婚指輪の刻印もそのままに使い中にペンダントヘッドを動くように丸カンでつなぎました。
ネックチエーン2本を加工して2連にし、結婚指輪に取り付けたバチカンに通して甦りました。

掛った費用:¥27,000(税込)

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


一時帰国したK様のジュエリーリフォームPart2

2018年8月11日ににUPしましたアメリカから岩手県のご実家に一時帰国されたK様のジュエリーリフォーム6点のご依頼されたうち残りの2点をUPします。
お預かりしたのは、Pt900ラウンドブリリアントカットダイヤモンドV字リングとPt900 マーキーズブリリアントカットダイヤモンドリングです。

ピアスとお嬢さんにペンダントを作ってほしいとご依頼がありラフデザイン画を描きました。

そして出来上てきたのがこの写真です。

掛った費用:¥121,215(税込)
   内訳:ピアス¥109,500(税込)+ ペンダント¥41,500(税込)- ¥29,785(2018年7月26日時点の地金売却価格)=¥121,215

アメリカに戻られたK様にメールを致しましたら2018年8月11日にご返事頂きました。

佐藤郁雄様

お忙しいところ、ご連絡いただきましてありがとうございます。
この暑さの中、お元気そうでなによりです。
おかげさまで無事に到着し、時差ボケがありながらもバタバタとした日常に戻っております。

HP拝見させていただきました。
リフォームやサイズを直して、世代を超えて使っていけるジュエリーって本当に素晴らしいです。
ただ宝石を販売するだけではない、佐藤様のお仕事のスケールの大きさを改めて感じました。

ピアスとペンダント、とても素敵に仕上がっていますね!
どうもありがとうございました。
早速手に取ってみたいところですが、今は写真だけで我慢します。
お支払も先になってしまい、申し訳ありません。
まだお願いしたいものもありますので、日本に帰る予定が立ち次第ご連絡させていただきます。

猛暑の折、どうぞご自愛ください。
小〇 〇〇子

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


オーダーメイドジュエリーのご依頼

個人的にもインタージェムでもお世話になっているSさんがK18八角形ペンダントと使用しなくなったジュエリーをお持ちになりました。
お話をお聞きすると、➀八角形ペンダントと同じデザインで大きさを大きくして、➁八角形の面に小さなダイヤモンドを入れるオーダーメイドのご依頼。➂そして使用しなくなったジュエリーの地金を使って作って欲しいとの希望です。

➀のご希望について、正確な八角形を作るのは手造りでも結構面倒なのでCADで制作して頂くことにしました。
➂の使用しない地金を使ってというのですが、K18・K9・K18/PT・WGなど色々な地金がありますのでこれは売却することにしました。

CADオペレーターと何度も打合せをしてCADが出来上がってきました。

申し分ないCAD画に満足してGOサインを出して出来上がりました。


Sさんからメールを頂きました。
『八角形のペンダントトップありがとうございました。
出来上がりに、感動しました。みんなに褒められます!!』

掛った費用:¥116,523(税込)
ペンダント加工代¥132,000−地金売却価格¥15,477(2017年5月09日時点)=¥116,523


ルビーペンダントとダイヤモンドのオーダーメード・ジュエリー

ルビーペンダントとダイヤモンドのオーダーメード・ジュエリー

ルビーの石を持参され数日後に中央に使用したダイヤモンドをお持ちになりペンダントのオーダーメードで加工を依頼されました。
ピアノの先生をしておられますのでステージでライトが当たった時に見栄えがするように華やかな感じにデザインをいたしました。
『使わなかったルビーやダイヤモンドが生き返ったわ。』と喜ばれました。


海外で買われた宝石のオーダーメイド依頼

海外で買われた宝石のオーダーメイド依頼

男性のお客様がスリランカにお仕事で出張したおりに奥様へ9つの宝石をお求めになり、何に加工したらよいかご相談にお見えになりました。
ルース(裸石)でケースに入った状態の Before の並べかたでシンプルなペンダントデザインをその場で描いて素材をK18でご提案しご提案しました。
この9つの宝石は多分インドのヒンズー教で寺院に奉納する9つの宝石を用いた宝飾品ナオラトナ(Naoratna)用だと思います。