ご主人のダイヤモンドペンダントを甦るジュエリーリフォーム

名取市にお住いのA様がお待ちになられたご主人の)t900ダイヤモンドペンダントとPt850 喜平のネックレスを使ってPt900 で2点留ダイヤモンドリングを作りたいとのご希望でした。

2点留はダイヤモンドを押さえている部分で2ヶ所の為、着用しているうちに爪が緩んでくる可能性があるのでお勧めできないことをご説明しました。

また、ペンダントの地金だけでは足りない為、Pt850 喜平ネックレスを切取り割地金を混ぜてPt900にすることもお伝えしました。

ご主人のダイヤモンドペンダントと喜平ネックレス

ご主人のダイヤモンドペンダントと喜平ネックレス


そしてフクリン留の2ヶ所ををV字方に切って光が入るようにしたらふデザイン画を描いてご説明しご了解をお引き受けすることになりました。

ダイヤモンドペンダントが甦るジュエリーリフォームで素敵なリングになりました

ダイヤモンドペンダントが甦るジュエリーリフォームで素敵なリングになりました


出来上がったジュエリーを身に着けて大変お気に召してくださいました。

掛った費用:¥32,462(税込)
内訳:加工代¥45,000(税込)ーPt850喜平ネックレス地金売却代¥12,438(2021年8月18日時点の地金売却代)=¥32,562

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


お父様のリングをマリッジリングへ甦るジュエリー

お父様がお使いの幅広の平打リングをお二人のマリッジリング(結婚指輪)へジュエリーリフォームされたいとフィアンセとお二人でご来店されたK様。

ご希望を色々お聞きしてK様のリングは4㎜.幅の平打リングに、0.011ctホワイトダイヤモンドをセットしました。フィアンセのリングは3mm.幅の平打リングに、0.011ctピンクダイヤモンドをセットしました。

お受け取りにご来店されたときにとても感激されました。
そのときにお聞きしましたお話が、K様のお母さまが亡くなられた後にお父様がお母様のマリッジリングとご自身のマリッジリングを合わせて平打リングを作られ、ずーっとお父様がお付けになっていたのをK様がご結婚することになりお父様から頂いた想いの詰まった引き継がれたジュエリーだったそうです。
良いお話をお聞きし、胸にジィーントとあつくなるのを感じました。

掛った補用は:2本で¥46,100(税込)

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


お母様のダイヤモンド月形甲丸リングを婚約指輪に

お母様のダイヤモンド月形甲丸リングを、どんなふうにジュエリーリフォーム出来るのか知りたいと東松島市からカップルでご来店されたM様。


セミ・オーダージュエリーリフォームなど色々ご覧いただきましたがご予算もありました。 それでお母様から頂いたダイヤモンド甲丸リング中央のダイヤモンドの両サイドに約0.035ct.のメレー・ダイヤモンドをセットすると華やかになり素敵ですよと提案いたしました。 お預かりするときに顕微鏡で確認して内包物を紙に表記し、お二人が確認してサインを頂きました。その時にダイヤモンドのカットが「オールド・ヨーロッパ・カット」で現行のラウンド・ブリリアント・カットの原型で珍しいカットであることもお伝えしました。


出来上がりをご覧になったお二人は綺麗に磨かれていることに大感激、婚約者が『大きいダイヤはお母さんで、彼と私が小さなダイヤだねと話してたんです。』と素敵な言葉を頂きました。本当に思いやりのある素敵なお二人です。 掛った費用は メレーダイヤモンド2個 0.073ct.を含めて¥23,500(税込)でした。

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


タイタックをペンダントへジュエリーリフォーム

インタージェムのHPをご覧になり、カップルでお越しいただいたN様。
男性のお祖母様からお母様が頂いたという綺麗なダイヤモンド取巻きブラックオパールタイタックを、ペンダントにジュエリーリフォームして結婚式にN様に着けてお母様に見せてあげたいというご希望のようでした。

タイタックなので素敵なお祖父様が大切に着用していたのをお祖母様が大事にしていてお母様にお譲りしたのだと想像しました。受継がれたその想いをペンダントへ甦るお手伝いが出来るのは嬉しいことです。

掛った費用:¥9,158(税込)

出来上がりをご覧になられたお二人はとても喜んでくださいました。

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


沢山のジュエリーリフォームのご依頼 

大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」をご覧になられたO様が、お父様のタイタック・カフスセットやリングを沢山ご持参になって、ジュエリーリフォーのご相談にご来店頂きました。

色々お持ちになられたジュエリーを並べました。

ご希望をお聞きしてご提案したしたジュエリーに番号を付けて分けてみました。

は、お父様の形見の真珠カフスをO様のご希望でイヤリングにすることにしました。
金具を外してイヤリングパーツを付けてジュエリーリフォーム。

お父様が大切に使用していた真珠のカフスがジュエリーリフォームによって、O様の希望通りにオリジナルイヤリングに甦りました。
掛った費用:¥42,000(取り外したカフスの金具は➆と➇のリング加工に使用)

は、お母様のカンテラ・オパール* リングの高さを低くしたいというO様のご希望でした。
リングの高さを出しているのがⒶの部分なので、そこを取って下げ、台座に接続すると脇に空間が出来たのでK18の唐草模様を溶接して安定とデザインの両方を兼ねることが出来ました。

低くなってイメージも変わったリングを見てお母様が喜ぶと思うと感激してました。
掛った費用:¥30,000(取り外したⒶの部分は➆と➇のジュエリーリフォームに使用)

カンテラ・オパール* cantera opal :母岩とともにカットされたメキシコ産ファイアーオパール。カンテラはファイアー・オパールの母岩である流紋岩質の岩石のメキシコ名(出典:川崎 猛氏編集 日本ジュエリー協会発行「ジュエリー用語辞典」)

は、黄緑色の宝石クリソプレーズ(カルセドニグループ)と象牙のK19製ペンダントです。
このペンダントはジュエリーリフォームでなく、茶色に変色した象牙をペンダント枠から外して特殊な方法で変色を取り綺麗にしました。(ライトの影響で色味が違いますが同じ品です)

『とても綺麗になりましてね、これなら着けて外出できますね』と喜ばれました。
掛った費用:¥5,000(税込)

は、お父様の形見のK14WG製ダイヤモンドカフスのジュエリーリフォームです。
お二人のお嬢様に差し上げるお考えで「ゆれるダンシングストーンペンダント」をPt900でのご希望です。
デザイン見本からシンプルなペンダントを2個選ばれました。

掛った費用:¥39,000 x 2個=¥78,000
ご覧になられたO様は『喜ぶと思うわ』と言われ、Pt850チエーンもお求め頂きました。

のタイタックは➃のK14WGカフスからダイヤモンドを外した地金を使ってアーム幅4㎜の平打アーム(腕)を作り、O様がご着用するリングへジュエリーリフォームすることになりました。

お父様のタイタックがリングに甦ったのを着けられて大変ご満足されていました。
掛った費用:¥18,375(税込)
 内訳:工賃¥30,000-¥11,625(2018年3月19日時点のK14WG地金売却価格)=¥18,375

のサンゴリングとペンダントをインタージェムのジュエリーリフォーム「灰銀色半形養殖真珠の甦るジュエリーリフォーム」に載っていたようなリングにして欲しいというご希望です。

デザインは決まりましたが、サンゴの枠の形状を職人と相談しながらベストの形を考え、尚且つ指にフィットするようにサンゴ同士の間隔を考えてアームの曲線決めました。

『思っていた通りに出来て嬉しいです。』と喜んで下さいました。
掛った費用:工賃¥30,000

の真珠タイタックは➀のカフスとセットだったお父様の形見のジュエリーを➄と同じ幅の平打ちアームでリングを作りました。

真珠を留めるアームに真珠の球面に合わせて削り真珠が簡単に落ちない工夫をしております。
掛った費用:工賃¥30,000

の真珠ペンダントは甲丸型アームにメレーダイヤモンドをセットしてリングを作成しました。

掛った費用:¥30,000

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


形見の月型甲丸リング2本が甦るジュエリーリフォーム

お祖母様の形見のK18月型甲丸リング2本をお母様から譲られた男性のT様がご来店、形見なのでリングの地金を使って8㎜幅の平打リングに作り変えて欲しいというご希望です。


形見K18リングなので地金を使ってということなので、職人の所に行って溶解して角棒にする型に流すところを写真を撮ってT様にメールで報告しました。

①溶かす前 ②溶かし中 ③型に流し込み ④流し込み終了


リングの厚みをお聞きしていませんでしたのでご来店頂き色々なリングを見てもらい1.8㎜以上2.0㎜に決め、幅を9㎜に変更したいということなのでお預かりした重量では厚み又は幅のどちらかはご希望に添えないことを申し上げ出来るだけ近い数値にすることで了解をいただきました。


T様のご希望通りにオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームのメンズリングが出来上がりました。
K18平打リングの幅は9.16㎜でしたが、厚みは約1.65㎜になりました。

掛った費用:¥32,400(税込)

T様からメールを頂きました。

佐藤さま

先日、K18リングのリフォームをしました、Tです。
お世話になっております。
指輪を受け取ってから一週間経ちました。当初ご相談させていただいた通り普段使いをしておりますが、装着時の違和感や不満足な点は無く、とても満足しております。特に良かったのは、指輪のデザインです。ただの平打ちとおもわせておきながら、実は指にあたる側、外側に緩やかなカーブをつけていただいたので、フィット感や見た目が優しいです。
眠っていた祖母の形見を見事に復活させていただき、ありがとうございます。
今回の私のやり取りを見ていた母が、ジュエリーリフォームに興味を持ち始め、眠っているけど、思い入れがあり売ることができないジュエリーをあつめだし、インタージェム様に相談しに行きたいと言っております。
今後もお世話になると思います。
よろしくお願いいたします。

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


パールのタイタックを甦るジュエリーリフォーム

約1年前にお父様の海外からのお土産のネフライトキャッアイリングを、ペンダントにジュエリーリフォームをされたS様が、今度はご主人のK18パールのタイタックを持参されてペンダントにジュエリーリフォームのご依頼をされました。

加工の方法は真珠をK18の枠から外して針を切り取り、マルカンにチェーンを通すバチカンを付けてから枠にロー付けするという手順です。

オーダーメイドジュエリーリフォームペンダントの出来上がりをご覧になったS様、とても喜んで下さいました。

加工代:¥7,560(税込)


形見の印台リングを2本のリングに甦るジュエリーリフォーム

千葉県のS様からインタージェムのお問い合わせにメールが入りました。

メッセージ本文:
この指輪の素材を使って2つの指輪に作り変えてほしいのですが出来ますか?
素材は18金で重さは8gでした、デザインはシンプルな形がいいです。
 

形見の小判型印台


通常1本作って残った地金や削って出だ金の粉を再度溶かして作ると工賃が掛るので、20%の18金地金を足して2本で8g弱に作ることにしました。

形見のK18印台を溶かしている写真


職人の所に行き、印台に約20%のK18の金を足して溶かしている写真を撮ってS様に写真を送り、間違いなく形見のリングを使ったことを報告しました。

形見の印台からできた2本の甲丸リング


掛った費用:¥54,000(税込)

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。

K様からお礼のメールが届きましたので了解を頂いて全文を掲載いたします。

先ほど指輪が届きました、結婚指輪との相性も良く大満足です。

突然のクモ膜下出血で亡くなり最後まで祖母が付けていた指輪でした。
どこの宝石店でも溶かしての作り直しはやってないと断られましたが、たまたまインタージェムさんの過去のリフォーム画像が出てきてそこから電話をして結果こんなに素敵な指輪にしていただき本当に感謝です。
この指輪は亡くなった祖母も形見でもらった指輪だったのでとても大事な指輪でした。
一工程ずつ写真が送られてきたのでとても安心出来ました、また何かありましたら是非宜しくお願いします。
本当にありがとうございました。

メールをお読みして、こんなに喜んでいただき、亡くなられたお祖母様の思い出を大切にされるお手伝いが出来てジュエラー冥利に尽きると感じるオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームでした。


カフスとタイピンのジュエリーリフォーム

叔父様の形見のメンズジュエリーをジュエリーリフォームしたいとエメラルドのカフスとメキシコオパールのカフスとタイピンのセットをお持ちになられたお客様。
ご自身がお着けの一文字リングのダイヤモンド3個のも外して使って欲しいとのご希望です。


まず初めにエメラルドのカフスに一文字のダイヤモンド1個を使用してペンダントにすることをご提案し、ラフデザイン画を描いてご覧いただきました。

さらにメキシコオパールのカフスとタイピンセットと一文字ダイヤモンドを2個使用してリングのご提案をし、同じようにその場でラフ画を描き、それをご覧いただき受注頂きました。


エメラルドのペンダントをデザインするときに一緒に加工の指示も考えています。
宝石が付いているジュエリーをジュエリーリフォームする時は、熱を加えるため宝石を台座から外しますが、最近は外さないで加工できるようになりその加工の出来る職人に依頼します。

メキシコオパールのリングは、指のサイズが大きい型でしたので一文字リングでダイヤモンドが横に来ても違和感のないようにすべて伏せ込み留にしました。


お客様にご覧いただくと、ラフデザイン画から出来上がりの想像が出来なかったようで、出来上がりを見てとても感激して喜んで下さいました。
インタージェムの甦るジュエリーリフォームは、オリジナル・オーダーメイドです。

掛った費用:¥155,799

エメラルドペンダントの加工代:¥59,000
オパールリングの加工代:¥200,000
地金売却価格:¥103,201(2017年5月2日時点)
加工代(¥59,000+¥200,000)-¥103,201=¥155,799

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


カフスとタイタックの甦るジュエリーリフォーム

お父様の形見のK18製ダイヤモンドカフスとタイタックのメンズセットをご持参になられたお母様とお嬢様、『デザインして何か作れますか?』といわれました。

形見なのでデザインを変えないでカフスをピアスに、タイタックをペンダントにすることをご提案いたしましたところ、お母様がペンダントをお持ちになることになりました。


カフスの金具を取りピアスの金具をつけるのですが、カフスが大きいため金具を工夫しました。タイタックの針を取り丸環を作りバチカンを付けました。

デザインを変えずにお父様の想い出をそのままに、ジュエリーリフォームが出来たので大変喜ばれました。

掛った費用:¥14,542
ペンダント加工代¥10,260(税込)+ピアス加工代¥18,550(税込)-カフス金具とタイタック針の売却価格¥14,268(2016年11月25日時点)=¥14,542

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。