ルビーリングの甦るジュエリーリフォーム
ジュエリーリフォームのご希望でルビーファッションリングをお持ちになったO様。 色々お話をお伺いすると、ルビーだけのシンプルなデザインにしてほしいとのお願いでした。 ルビーの留まっている台座をそのまま使うことを提案し、赤丸 ...
ルビーリングとダイヤリングを甦るジュエリーリフォーム
ジュエリーを沢山お持ちになられたK様。 その中からチョッと大柄のプラチナ製ルビーリングとプラチナ製ダイヤモンドファッションリングを選んでご希望をお聞きしてジュエリーリフォームすることにしました。 ルビーリングのルビーの石 ...
片方を失くしたイヤリングなどの甦るジュエリーリフォーム
仙台の雑誌「Kappo闊歩」に掲載されている《甦るジュエリー》をご覧になり、色々お持ちのジュエリーをご持参になられたS様。 『何かできるかしら』と仰るので、最初は費用を掛けない方法で試しにジュエリーリフォームされることを ...
【現在は指輪の切断はしておりません。】 切断したリングのリペア(修理)
今回の投稿はジュエリーリフォームの中でもジュエリーリペア(修理)のカテゴリーになります。 最近HPをご覧になり、リングが抜けなくなったと弊社に来店される方が以前より多くなってきた理由の一つに、出産や検査で病院から指輪を外 ...
デザインを変えずに甦るジュエリーリフォーム
ジュエリーリフォームに訪れたS様。 お持ちになったブルートパーズリングとダイヤモンドリング2点 お話をお聞きすると『お母様に頂いたのですが、デザインは気に入っているけれどなにか物足りない』ということでした。それではデザイ ...
ダイヤモンド3個が連なったのペンダントと黒真珠の甦るジュエリーリフォーム
本日(2016年2月2日)、先月お納めしたペンダントのジュエリーリフォームを素敵に着けて来てくださったE.S.さん。とても気に入ってくださっています。 昨年ジュエリーリフォームのご依頼で沢山お持ちになった中の一点・・・1 ...
つぶれた形見のリングの甦るジュエリーリフォーム
ホームページをご覧になってジュエリーリフォームで来店されたY.Hさん。 ご持参になられてのは、ご主人のおかあさまの形見。東日本大震災でつぶれてしまった18金製オーストラリアオパールリング。幸いオパールは指輪から外れて無傷 ...
灰銀色半形養殖真珠の甦るジュエリーリフォーム
かなり昔に求めたようで、亡くなられたお父様のタイタックとお母様が使われているリングをご持参され、どのようなデザインになるかジュエリーリフォームのご相談を受けました。 写真をご覧ください、それぞれのジュエリーに灰銀色(シル ...
1970~80年代立爪リングをジュエリーリフォーム
ダイヤモンドの立爪リングの流行 ダイヤモンド立爪リングは1970年代以前は爪も小さく低かったのですが、1970年代中頃に入るとダイヤモンドを大きく見せるために爪を大きくして高さのあるデザインが主流になってきました。 それ ...
幅広リングと真珠リングの甦るジュエリーリフォーム
インタージェムHPをご覧になりご来店されたS様。 お母様から頂いたジュエリーを持参されました。 その中から写真の2点を選んでご提案。 幅広リングに真珠を乗せたシンプルなデザインです。 出来上がりは、簡単なように見えますで ...
ダイヤネックレスとリングの甦るジュエリーリフォーム
お母様とお嬢様がおいでになり、ダイヤモンドが5個付いたK18製のネックレスとダイヤモンドのリングをお持ちになり、プラチナ製でピアスとペンダントにジュエリーリフォームするご依頼を頂きました。 ネックレスはお母様がお使いで中 ...
使用しないジュエリーのジュエリーリフォーム
大人のためのプレミアムマガジン「Kapp 仙台闊歩」の連載《甦るジュエリー》をご覧になり、使用しないジュエリーをお持ちになりました。 お持ちになったジュエリーの中から下の写真の4点を使ってペンダントを作ることにしました。 ...