4点のジュエリーを甦るジュエリーリフォーム

下記写真の4点のジュエリーをご持参になったI様。
色々ご要望をお聞きして次のようにされることになりました。

➀のPt900ダイヤモンド6本立爪リングをペンダントへジュエリーリフォームとダイヤモンドグレーディングレポート(鑑定書)を作成。
➁のPt850ダイヤモンド4本爪月型甲丸リングのダイヤモンドを、➀の地金を利用して3m/m幅のフクリン留平打リングへジュエリーリフォーム。
➂のK14WGメキシコオパールリングは石枠をそのまま使ってシンプルなペンダントにジュエリーリフォーム。
➃のパールイヤリングをPt900ピアスにジュエリーリフォーム。イヤリングの地金に刻印がなく貴金属でなかったのでI様へ返却。

4点のジュエリーを「甦るジュエリー」リフォームへ

4点のジュエリーを「甦るジュエリー」リフォームへ


そして出来上がりましたのが下記写真。ご覧になられたI様に喜んでいただきました。

I様のご希望通りに「甦るジュエリー」リフォームになりました

I様のご希望通りに「甦るジュエリー」リフォームになりました


掛った費用の加工代他すべて税込です。
➀Pt900ペンダント加工代¥45,000+Pt850ネックレス代¥48,000+グレーディングレポート代¥8,800=¥101,800
➁Pt900リング加工代¥30,000
➂K14WGメキシコオパールペンダント加工代¥37,500
➃Pt900 ピアス加工代¥9,200
加工代他すべての合計金額¥178,500

➁と➂で残ったPt850とK14WGの地金売却金額¥23,544(2021年2月24日時点)をI様へお渡ししました。

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


色の綺麗なサンゴのイヤリングをピアスにジュエリーリフォーム

とても綺麗なK18製サンゴのイヤリングをご持参になられたH樣、デザインはそのままでピアスにジュエリーリフォームをご希望されました。

綺麗なサンゴのイヤリングをピアスにジュエリーリフォーム

綺麗なサンゴのイヤリングをピアスにジュエリーリフォーム

サンゴは有機質なためイヤリングにセットしたまま熱を加えるとサンゴに悪影響を与えます。
幸い接着剤でセットしてありサンゴを外してピアス加工し、再度接着剤でセットしました。

簡単なような加工ですがセットされている宝石によって一手間かける事が大切です。

綺麗なサンゴのイヤリングをピアスにジュエリーリフォーム

綺麗なサンゴのイヤリングをピアスにジュエリーリフォーム


掛かった費用;¥6,174(税込)
    内訳;加工賃 ¥11,820(税込)− イヤリングパーツ売却代金¥5,646=¥6,174

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


形見のジュエリーを甦るジュエリーリフォーム

I様からお母様の形見のジュエリー3点を甦るジュエリーリフォームのご依頼です。

形見の甦るジュエリーリフォーム

形見を甦るジュエリーリフォーム

Ⓐ 真珠指輪のジュエリーリフォーム、思い出を大切に4本の爪を取りことにしました。
  掛った費用:¥4,125(税込)

パールのジュエリーリフォーム

パールのジュエリーリフォーム

Ⓑ 爪留のオーストラリア・オパールリング、格子状の千本透かしというデザインです。
  この爪の形はセーターやタオルケットに引っ掛けてしまうことがあります。
  手造りできれいな仕事なので千本透かしを残してフセ込留にジュエリーリフォーム。
  掛った費用:¥37,125(税込)

爪留をフセ込留にジュエリーリフォームしてイメージチェンジ

爪留をフセ込留にジュエリーリフォームしてイメージチェンジ

 

Ⓒ スモーキークォーツ(煙水晶)のイヤリングを2本の指輪にジュエリーリフォーム。
  I様のご希望でシンプルなフセ込留の同じデザインにしました。
  掛った費用:¥75,460×2本=¥150,920(税込)

イヤリングを2本のフセ込留リングにジュエリーリフォーム

イヤリングを2本のフセ込留リングにジュエリーリフォーム

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


沢山のジュエリーリフォームのご依頼 

大人のためのプレミアムマガジン「Kappo 仙台闊歩」をご覧になられたO様が、お父様のタイタック・カフスセットやリングを沢山ご持参になって、ジュエリーリフォーのご相談にご来店頂きました。

色々お持ちになられたジュエリーを並べました。

ご希望をお聞きしてご提案したしたジュエリーに番号を付けて分けてみました。

は、お父様の形見の真珠カフスをO様のご希望でイヤリングにすることにしました。
金具を外してイヤリングパーツを付けてジュエリーリフォーム。

お父様が大切に使用していた真珠のカフスがジュエリーリフォームによって、O様の希望通りにオリジナルイヤリングに甦りました。
掛った費用:¥42,000(取り外したカフスの金具は➆と➇のリング加工に使用)

は、お母様のカンテラ・オパール* リングの高さを低くしたいというO様のご希望でした。
リングの高さを出しているのがⒶの部分なので、そこを取って下げ、台座に接続すると脇に空間が出来たのでK18の唐草模様を溶接して安定とデザインの両方を兼ねることが出来ました。

低くなってイメージも変わったリングを見てお母様が喜ぶと思うと感激してました。
掛った費用:¥30,000(取り外したⒶの部分は➆と➇のジュエリーリフォームに使用)

カンテラ・オパール* cantera opal :母岩とともにカットされたメキシコ産ファイアーオパール。カンテラはファイアー・オパールの母岩である流紋岩質の岩石のメキシコ名(出典:川崎 猛氏編集 日本ジュエリー協会発行「ジュエリー用語辞典」)

は、黄緑色の宝石クリソプレーズ(カルセドニグループ)と象牙のK19製ペンダントです。
このペンダントはジュエリーリフォームでなく、茶色に変色した象牙をペンダント枠から外して特殊な方法で変色を取り綺麗にしました。(ライトの影響で色味が違いますが同じ品です)

『とても綺麗になりましてね、これなら着けて外出できますね』と喜ばれました。
掛った費用:¥5,000(税込)

は、お父様の形見のK14WG製ダイヤモンドカフスのジュエリーリフォームです。
お二人のお嬢様に差し上げるお考えで「ゆれるダンシングストーンペンダント」をPt900でのご希望です。
デザイン見本からシンプルなペンダントを2個選ばれました。

掛った費用:¥39,000 x 2個=¥78,000
ご覧になられたO様は『喜ぶと思うわ』と言われ、Pt850チエーンもお求め頂きました。

のタイタックは➃のK14WGカフスからダイヤモンドを外した地金を使ってアーム幅4㎜の平打アーム(腕)を作り、O様がご着用するリングへジュエリーリフォームすることになりました。

お父様のタイタックがリングに甦ったのを着けられて大変ご満足されていました。
掛った費用:¥18,375(税込)
 内訳:工賃¥30,000-¥11,625(2018年3月19日時点のK14WG地金売却価格)=¥18,375

のサンゴリングとペンダントをインタージェムのジュエリーリフォーム「灰銀色半形養殖真珠の甦るジュエリーリフォーム」に載っていたようなリングにして欲しいというご希望です。

デザインは決まりましたが、サンゴの枠の形状を職人と相談しながらベストの形を考え、尚且つ指にフィットするようにサンゴ同士の間隔を考えてアームの曲線決めました。

『思っていた通りに出来て嬉しいです。』と喜んで下さいました。
掛った費用:工賃¥30,000

の真珠タイタックは➀のカフスとセットだったお父様の形見のジュエリーを➄と同じ幅の平打ちアームでリングを作りました。

真珠を留めるアームに真珠の球面に合わせて削り真珠が簡単に落ちない工夫をしております。
掛った費用:工賃¥30,000

の真珠ペンダントは甲丸型アームにメレーダイヤモンドをセットしてリングを作成しました。

掛った費用:¥30,000

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


ダイヤモンドのリングとイヤリングをジュエリーリフォーム

ご自身の婚約指輪をインタージェムでジュエリーリフォームするようにと息子さんにプレゼントしたA様が、ダイヤモンドリングとダイヤモンドイヤリングをお持ちになり息子さんの結婚式にする華やかなリングにジュエリーリフォームをして欲しいと頼まれました。

リング中央にダイヤモンド0.51ct.とメレーダイヤモンド10個 0.20ct.セットされています。
イヤリングには左右それぞれに14個 0.55ct.と14個 0.55ct.がセットされています。

リングの0.51ct.を6本爪で中央にセットして、その周りをメレーダイヤモンドをパヴェ留にする華やかなデザインをご提案しました。
お預かりしたメレーダイヤモンド38個と更に18個 0.51ct.を足して合計1.81cts.しました。
また、幅が広いので着用しやすいように内張りをするようにしました。

華やかに出来たA様の為のオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームになりました。
リングを着用されたA様はとてもご満足しておりました。

掛った費用:¥312,000(税込) (リングとイヤリングの枠はA様にお返ししました。)

《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするオリジナルジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》

インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]


ベビーパールイヤリングの甦るジュエリーリフォーム

ベビーパールの大きなK18イヤリングをお持ちになられたピアニストSさん。
重くて落ちてしまうので何かにリフォームして欲しとの依頼です。
ピアスは以前していたようですが今はなさらないそうです。

色々お話をしていると演奏会の時に舞台で着けてピアノを演奏したいというご希望です。
それでは、ペンダントにしたらどうですかとその場でラフデザインを描いてご覧に入れました。

両方のポンポンのベビーパールが揺れるので、触れないベストな度角でロー付けしました。
バチカンを通す大きめのマルカンをその上にロー付けすることで強度を付けました。
ビロードの細目のリボンに通すと素敵なペンダントになりました。

掛った費用:¥2,841(税込)
ペンダント加工代¥13,200-¥10,359〈イヤリング金具売却価格 2017年1月13日時点)=¥2,841


ジュエリー11点を甦るジュエリーリフォーム

もう着用しなくなったというジュエリー11点のジュエリーリフォームをご依頼いただきました。
お話をお聞きしながらその場でスケッチブックにラフデザインを描いて、ジュエリーをスケッチブックの上に置いて写真を撮りました。


A:ダイヤモンド3個のネックレス、メレーダイヤモンド10個付きペンダント、メレーダイヤモンド3個付きK18リングを3点をまとめてちょっとドレッシーなネックレスに変身したジュエリーリフォーム。掛った費用/¥43,500(税込)

B:ダイヤモンドが付いたPtネックレスとダイヤモンド1個のPTペンダントと片方を紛失してしまったシルバー台真珠の3点で素敵な真珠の着いたPtペンダントにジュエリーリフォーム。
掛った費用/¥28,500(税込)

C:K18ブレスレット、最初の話で地金として売却をご希望でした。中学生のお嬢さんがいらっしゃるとお聞きしていたのでお帰りになってから電話をし、近い将来お嬢さんに差し上げても宜しいですからとイヤリングにすることをご提案しました。掛った費用/¥27,500(税込)

D:使用しないネックレス2本とBで外したネックレス1本を加えて3連ネックレスにしました。掛った費用/¥24,500(税込)

E:お母様から頂いたアンティーク調のオーストラリア・オパールK18リングは、表面がすりガラスのように細かいキズがあったので表面を研磨し、細くて曲がってしまったリング部分を幅と厚みを付けて作り直しました。掛った費用/¥55,000(税込)

出来上がったジュエリーリフォームは、お客様の為にデザインしたオリジナルオーダーメイドジュエリーリフォームです。ご覧になったお客様が一つ一つに大変ご満足を頂き喜んで頂きました。

A~E5点の合計金額 ¥179,000(税込)-¥8,882(余った地金の売却価格2016年11月25日時点)=¥170,118(実際にかかった費用)

お客様の思いを形にするオリジナルオーダーメイドのジュエリーリフォームすなわち甦るジュエリーです。これが、インタージェムのコーポレート・アイデンティティである[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]です。


海外製ピアスをイヤリングに甦るジュエリーリフォーム

ヨーロッパにご旅行されてイヤリングと書いてあったので買い求めたらピアスだったので作り直してほしいと、インタージェムのHPをご覧になりご来店されたN様。
素材が貴金属でないのとダイヤモンドに見えるのがガラスでしたから熱をくわえられないむねを説明して出来ませんとお応えしたのですが、とても残念そうでした。

お話をお聞きすると、オーストリアの首都ウィーンにあるシェーンブルン宮殿で、エリザベート皇后(愛称シシィ)の髪飾りをモチーフにしたものだったそうで、旅行の思い出に求めたものなのだそうです。

皇妃エリザベートの髪飾りをモチーフにしたピアス

私も海外で記念に西洋指貫やショットグラスを買い求めてきますから、N様の直して使いたいという思いが伝わってきましたので何とかして差し上げようとピアスを見て考えてみました。

上の写真でオレンジ色で囲ったピアスの針の部分が簡単に根元から折れたので、赤色で囲った部分をシルバー製バネ/ネジ式イヤリング金具に取り換える提案をしました。

それは、耳に着けないときは金具が飾りの上に出て見えてしまいますが、耳に着けると耳たぶで抑えることと、正面からイヤリングを見ると金具が隠れてしまうことを説明してイヤリングにジュエリーリフォームいたしました。
出来上がりをご覧になられたN様、とても感激されました。

ピアスからイヤリングにジュエリーリフォーム

写真の赤色で囲った部分がシルバーのイヤリング金具でこの部分を取り付けるのに板バネの調整や穴のサイズを削って合わせたりと工賃が意外にかかってしまいました。

掛った費用は¥6,000(税込)


片方を失くしたイヤリングなどの甦るジュエリーリフォーム

仙台の雑誌「Kappo闊歩」に掲載されている《甦るジュエリー》をご覧になり、色々お持ちのジュエリーをご持参になられたS様。
『何かできるかしら』と仰るので、最初は費用を掛けない方法で試しにジュエリーリフォームされることをおすすめして次の3点を選びました。
➀ 片方を無くしたK18メレーダイヤモンド付イヤリング
➁ 6石のサファイアが好みでないと言われる南洋真珠ペンダント。
➂ もうイヤリングをされないというK18のサファイヤイヤリング。

ジュエリーリフォーム ビフォア

写真➀と➁のジュエリーでペンダントにし、➂でスティック・ピンにすることをご提案。

ジュエリーリフォーム アフター

片方を無くしたアンシンメトリーのイヤリングを利用した南洋真珠ペンダントも、サファイアのイヤリングがマスカレード仮面のように出来上がったスティックピン・ブローチもS様だけのオリジナ・オーダーメイドジュエリーのようになり、とても気に入って下さいました。

費用は、ペンダントが¥15,000(税込)、スティックピンが¥35,000(税込)で出来上がりました。(イヤリングの外したK18パーツを職人に引き取ってもらい工賃を安く出来ました。)


パール製品色々をジュエリーリフォーム

インターネットをご覧になってリフォームをしたいと色々お持ちになりました。

リフォームしなくとも素敵なジュエリーは、姿見を前にして全身をご覧になりながらコーディネートして差し上げました。
着用しないジュエリーだけ別にトレーに並べてAとBに分けたのが下の写真。

パールイヤリング他
A枠はパールネックレス用K18パールペンダントジュエリーにすることをご提案。
枠の右下のあるダイヤイヤリング片方をバチカンにすることにしてしました。
また、一番小さい真珠と同じサイズの真珠を3個加えました。
B枠は、若いときに使用したプチペンダントに真珠を下げることにしました。

ジュエリーリフォームAfter
使用しなくなったジュエリーが依頼されたご婦人のオリジナルジュエリーとなって甦りました。出来上がったのをご覧になられてお客様が『大学生の娘に取られそう。』と、とても嬉しそうでした。