想い出を大切なタラセアの宝石箱に

このルビーのリング、学生だったあの人がアルバイトで貯めて
 『小さいけど俺の気持ちはでかいぞ!』と言って贈ってくれた想い出のもの。
このダイヤモンドリングは、『給料の3ヶ月分は出せなかったけど・・・。』と
 真剣な顔でプロポーズの言葉代わりに手渡された海の見えるレストラン。
このヒスイのリング、私を可愛がってくれた大好きだった祖母の形見、
 古いデザインだけど祖母の温もりが伝わっていつも見守ってくるているようです。
宝石箱は、私の大切な大切な想い出の宝箱
                       Writer:Ikuo Sato
  
宝石箱
価格: ¥756,000(税込)
タラセア作家星野 尚先生が制作した数少ない貴重な宝石箱です。
果実を木の木目や色で表現した非常に手の込んだ作品。
ぜひあなたの素晴らしいジュエリーをこの宝石箱にどうぞ。

宝石を入れたところ
タラセアとは、1cm位の厚みの着色しない
自然の木々を約80種類を用いて、寄せ合
わせたり埋め込んだりする象嵌の手法に、
独自の工夫を加えて描き出した自然象嵌
絵画です。
ジュエリーは含まれません。

側面にほどこされたタラセア

星野 尚 先生略歴
1955年 兵庫県に生まれる
1981年 スペイン コルドバ国立美術専門学校卒業
1988年 兵庫県立丹波年輪の里に招待出展
1989年 名古屋 世界デザイン展に招待出展
1991年 スペイン バルセロナ ホテル・マジェスティックに招待出展
1992年 大阪国際交流センターにてスペイン個展記念展を開催
1993年 ESPAブラジル展 ブラジリアを初回に、7州に出展
      尼崎市市民芸術奨励賞を受賞
1995年 東京 日本長期信用銀行 東京本店にて個展
1996年 岩手県 石神の丘美術館にて タラセア 星野 尚展を開催
1999年 東京 第5回コモディティアート展に出展
2000年 淡路花博 「ジャパンフローラ2000年」来日中のモンモセラット修道院に
       タラセア「中庭」が選ばれ寄贈                  
      伊丹市芸術家協会新人賞を受賞

「お花畑に輝く太陽」スターサファイア・リング3点(手作り)

昨夜の強い雨がうそのように晴れわたった青空
ピンク、ヴァイオレット、ブルーの小さな花が咲き乱れる高原
所々に出来た水溜りに写って輝く太陽が
登山家達の無事を祈っているようです
                      Writer:Ikuo Sato

「お花畑に輝く太陽」スターサファイア・リング3点
写真左    
価格: SOLD OUT            
スターサファイア(非加熱):2.970ct.  
アメジスト(加熱):0.440ct.        
メレーダイヤモンド:0.090ct.       
使用地金:Pt950(プラチナ95%)

写真中央
価格: SOLD OUT 
スターサファイア(非加熱):2.560ct.
トルマリン(加熱):0.460ct.
メレーダイヤモンド:0.080ct.
使用地金:Pt950(プラチナ95%)

着用イメージ  写真右
  価格: SOLD OUT
  スターサファイア(非加熱):2.060ct.
  タンザナイト(加熱):0.470ct.
  メレーダイヤモンド:0.080ct.
  使用地金:Pt950(プラチナ95%)

「群青のオアシス」ブルートルマリン(インディゴライト)・リング

「ペルシャの市場にて」の軽快なメロディーが流れ。
飛行機から見る広大な砂漠は、
アラビアン・ナイトの空飛ぶジュウタン。
灼熱の砂漠をキャラバンの一行が目指す先に、
群青のオアシスがあるのでしょうか・・・・・。
                          Writer:Ikuo Sato

「群青のオアシス」ブルートルマリン(インディゴライト)・リング

価格: SOLD OUT
群青色のブルートルマリンは、別名インディゴライトと呼ばれています。
砂漠をイメージしてイエロートルマリンをブルートルマリンの上下に取り囲むようにセット。
メレーダイヤモンドを太陽の輝きにみたててブルートルマリンの左右に菱形に配しました。

着けたイメージブルートルマリン(加熱):1.680ct.
イエロートルマリン(加熱):0.570ct.(14個の合計)
メレーダイヤモンド:0.26ct.(8個の合計)
使用地金:Pt950(プラチナ95%)




「アマリリスの想い」ルビー・ペンダント

   
   内気な美しさをもった
   誇り高き深紅の花 アマリリス
   内に秘めた情熱的な恋
   私のこの想い   
   あの人につたえたい・・・・・
                    Writer:Ikuo Sato

「アマリリスの想い」

価格: SOLD OUT

着けたイメージ大きさの違う6個のペアシェイプ・カボション・カットの
ルビーに一つ一つ丁寧に枠を作り小さな爪で留めました。
ルビー(加熱):5.660ct.(6個の合計)
中央のダイヤモンド:0.09ct.
使用地金:Pt950(プラチナ95%)
イタリー製オメガネック:K18YG/WGリバーシブル


アマリリス和名:アマリリス
学名:Hippeastrum hybridum
英名:amaryllis
彼岸花(ひがんばな)科
花言葉:誇り(気品) 内気な美しさ
原産地:南米

「森のカナリア」イエロー(カナリー) トルマリン・リング

暑い夏の昼下がり。
木陰をとおる爽やかな風にハンモックが揺れ、読書をやめてウトウトしかけた時でした。
澄んだ鳥のさえずりにその鳴き声の方向を見ると、黄色に僅かな緑色を帯びた羽の
綺麗なカナリアが、緑のもみじの葉陰の小枝にとまっていました。
どこかで飼われていたカナリアでしょうか、しばらくすると飛び立っていきました。
その時のカナリアと緑のもみじのコントラストをエレクトリック・イエローの大変美しい
(カナリー)イエロー トルマリンと澄んだグリーンのラウンド・エメラルドで表して見ました。
                                  Writer:Ikuo Sato

「森のカナリア」イエロー(カナリー) トルマリン・リング
価格: SOLD OUT
   カナリー イエロー トルマリンは、5g以上の大粒の原石は数少なく、
   またインクルージョンが多いために研磨石の95%が1ct.以下です。
   無キズの1ct.以上は研磨石全体の5%と大変希少価値があります。
   その希少性に加え、鉱物学的には高濃度のマンガン(Mn)を含有する
   エルバイトの特異な変種です。
   このような科学的特徴を有するトルマリンは “カナリー トルマリン”と
   呼ばれ、鑑別にて他のトルマリンと容易に識別できます。
着けたイメージ
 イエロー・トルマリン(加熱):2.65ct.
 エメラルド(含浸):0.35ct.
 ダイヤモンド:0・33ct.
 リングの素材はPt950を使用しています。  
 リングの台座を低くして指あたりを良くしました。



「ホルンの響」K18/Pt900製ペンダント

「ホルンの響」K18/Pt900製ペンダント

 コンサートホール
 ワーグナー作曲「狩のホルン」
 その光景は、18世紀のヨーロッパ
 馬の蹄の音、犬の吠える声。
 広大な森にホルンの合図が響き、
 上流階級の紳士のたしなみの狩が、
 まさに始まろうとしている。
 18世紀にオーケストラに導入されたホルン。
 その美しく柔らかくかつ力強い音色は、
 まさにオーケストラの中心です。
            Writer:Ikuo Sato



SOLD OUT 
45cmのK18アルファーチェーン*付
アルファーチェーン*: 位置をスライドして長さの調整が可能なネックレス。
拡大写真

 一つ一つのパーツを手作りしてロー付けしています。
 型取りした量販品と違いますので制作に時間を要し、
 例えば、ベル(ホルンの音が出る大きく広がったところ)
 この円錐状の広がりを手作りで制作するのは確かな
 技術を持っている職人にのみ可能な加工なのです。



着用写真

「サックスの響」K18/Pt900製ペンダント

サックスの響 
  
    緑に囲まれたワシントン・スクエア
    ここはアーチストの街
    グリニッジ・ビレッジ
    ベンチで読書を楽しむ人
    チェスに没頭する老人
    家族連れや学生が行き交い
    ストリート・ミュージシャンの奏でる
    サックスの低くビートの効いた
    メロディーが響きわたる
    魅力がいっぱいの
    ニューヨークのダウンタウン
            Writer:Ikuo Sato






SOLD OUT 
45cmのK18アルファーチェーン*付
アルファーチェーン*: 位置をスライドして長さの調整が可能なネックレス。

拡大写真

 サックスの全長35mmに気の遠くなるような
 150個所以上ものロー付け(金属あるいは
 合金を加熱により溶融し、同種または異種
 の金属どうしを接合する事をいいます。)をして
 いるのですから驚きです。
 職人の技が光る手造りならではの作品です。

着けたイメージ

「乙女のほほえみ」ブローチ/ペンダント19世紀のアンティークを想わせる素晴らしい象牙彫刻ブローチ。

観光客で賑わうルーブル美術館を後にしてセーヌ河に出ると先程までの喧騒は
嘘のように静かな川面に水音が聞こえ、川沿いにゆっくりと歩き始めると子犬をつれた
パリジェンヌに『Bonjour!』とあいさつをするとほほえみを返してくれた旅の想い出。
                                   Writer:Ikuo Sato

乙女のほほえみ

価格: ¥3,700,000(税込)
サイズ:16.5mm(たて) × 15.5mm(よこ)

拡大写真

左上の写真をご覧下さい象牙のブロックから削っていくので厚みがあります。
拡大した右上の写真を見ると洋服の繊細なレースが見事に表現されています。
そして、浮き上がっているように彫られた髪が確かな技術を証明しています。
この素晴らしい象牙彫刻ペンダントを制作したのは、ピクウェ作家でもある
塩島敏彦氏です。先生の作品を見たヨーロッパの宝石商達は19世紀の
最高級アンティーク象牙彫刻と間違えたほどです。

塩島敏彦氏塩島敏彦氏のプロフィール
 1954 甲府市生まれ
 1976 象嵌作家塩島東峰に師事
 1985 100年ぶりに技法を復活し世界で唯一の
       ピクウェ作家として現在に至る
 1998 東京都知事賞受賞
 2000 経済産業省製造産業局長賞受賞


「銀河に煌めく道標」スターサファイア・ペンダント

「銀河に煌めく道標」スターサファイア・ペンダント
    
   
   20XX年地球を後にして230万光年の
   彼方にあるアンドロメダ銀河に旅たった
   宇宙飛行士の目に太陽系の青く光る地球は、
   長い旅路の帰路の煌く道標。
   それは、彷徨える女(ひと)の最後にたどり着く
   安らぎの腕の中のようです。
              Writer:Ikuo Sato





価格: SOLD OUT
着けたイメージ 16.30ct.の大粒のスターサファイア(非加熱)。
 光をえて現れる見事な6条のスターを取巻く様に
 5個の綺麗なオーバル・カボション・カット・ルビー
 3個のペアシェイプ・カボション・カット・サファイア
 2個の淡い色のラウンド・カット・ピンクサファイア
 青く煌くダイヤシェープ・カット・ブルーサファイア
 全てが天然コランダム* のコラボレーション。
 
天然コランダム* : 鉱物の一種でルビー、サファイアが属しています。
スターサファイア以外の天然コランダムは色の改善を目的とした加熱がされています。
ペンダントの地金素材はPt950(プラチナ95%)を使用しています。
オメガタイプ・ネックレスは幅2.5mmで地金素材がPt850で出来ています。
見えないお洒落、自分自身の為に・・・右下の写真は、ペンダントの裏面です。
匠の「粋」を感じる技が随所に発揮されている作品です。

拡大写真