ジュエリーリフォーム 甦るジュエリー ®

インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。

リフォーム事例

掲載されている価格は制作当時のものです。また地金や工賃は相場等で変化します。
ダイヤネックレスとリングの甦るジュエリーリフォーム

ダイヤネックレスとリングの甦るジュエリーリフォーム

お母様とお嬢様がおいでになり、ダイヤモンドが5個付いたK18製のネックレスとダイヤモンドのリングをお持ちになり、プラチナ製でピアスとペンダントにジュエリーリフォームするご依頼を頂きました。ネックレスはお母様がお使いで中央のダイヤモンドが0.6ct、その両側に0.5ctが2個と0.4ctが2個がついています。これとお嬢様ご自身が着けていた0.27ctのダイヤモンドリングを合わせてお嬢様のお作りすることになりました。ネックレスの0.6ctとリングの0.27ctのダイヤモンドでペンダントを0.4ctと ...
使用しないジュエリーのジュエリーリフォーム

使用しないジュエリーのジュエリーリフォーム

 | 
大人のためのプレミアムマガジン「Kapp 仙台闊歩」の連載《甦るジュエリー》をご覧になり、使用しないジュエリーをお持ちになりました。お持ちになったジュエリーの中から下の写真の4点を使ってペンダントを作ることにしました。写真のA:シルバー台のパールペンダント、B:丸で囲ったハートカットのピンクトルマリン、C:K18製ベルペンダント、D:プラチナ製サファイア一文字リング中央にBのハートカットのピンクトルマリン、左側にDのサファイア、右側にAのパール3個をあしらい、Cのベルを揺れるように下げました。出 ...
2個のリングを真珠ネックレス用ペンダントへジュエリーリフォーム

2個のリングを真珠ネックレス用ペンダントへジュエリーリフォーム

K18のルビーのリングとプラチナのトルマリンリングを7.5mmの真珠ネックレスに付けられるようにして欲しいというご希望でした。お話を伺いながら、どのようなデザインにしたらお客様にお似合いになるか考えて、その場でラフデザインを画いてご覧に入れました。トルマリンの石枠はK18で手造りし、ルビーはリング部分を切り離して裏の面を丁寧な作業でスムーズにします。トルマリンにセットされていたメレーダイヤをトルマリンとルビーの間に入れて安定させます。取り寄せたパール用金具をロウ付けし後は石留に回して出来上がりま ...
ペンダントのジュエリーリフォーム

ペンダントのジュエリーリフォーム

 | 
折角お嬢様に差し上げたアメジストペンダントなのに、『いらない』と言われたお母様、がっかりしてインタージェムにお持ちになりました。アメジストの高貴な紫の色がK18の台で失われています。既婚でお子さんも大きくなられた素敵なお嬢様には確かにお似合いになりません。そこで、気品を表すのにペンダント枠に銀色のプラチナ900を使用。華やかさを出すにダイヤモンド3個使いデザインしました。アメジストの石留の仕方を覆輪留という留め方にしたら色に深みが出ました。出来上がったペンダンットをご覧になったお母様が『素敵にな ...
Sさんのお友達のジュエリーリフォーム②

Sさんのお友達のジュエリーリフォーム②

 | 
「沢山お持ちの中からジュエリーリフォーム➀➁➂」でご紹介しましたSさんがお友達Hさんから頼まれたと沢山のジュエリーをお持ちになりました。の続編。今回のジュエリーリフォームは、お母様の形見でもあるK18WG真珠帯留・Pt850エメラルドリング・Pt900ダイヤモンド5個入一文字リングの3点を使ってペンダントを提案し、ラフフデザイン画を描きました。エメラルドをメレーダイヤモンドで囲みネックチエーンが通るバチカンにし、真珠をまとめて中央にし、一文字リングのダイヤモンド4個を4隅に配置して、もう1個のダ ...
ご来店電話予約