一覧

アマリリスが咲きました


3週間前に箱を開けて同じように水をやり
毎日同じように日に当てていたのに
間もなく5個の花すべてが咲きそうです。

なのにもう片方は、1週間前にやっと芽が出ました
それからが中々伸びてきません。

しかし考えようによっては、一緒に開花したのでは
散るのも同じですから、長く楽しめるということですね。


チューリップ「オレンジプリンセス」が咲きました


2月22日にUPしました
チューリップ「オレンジプリンセス」。
その時は芽が出たばかりでした。

会社に出社するときどうかなと、
毎日気になって見ていました。

つぼみが出た!と喜んでみたり、
水が足りないんじゃないかと、

そんな思いが通じたのか
綺麗な花が咲きました。

オレンジプリンセス


ジュエリーフェアも無事に終わりました


ジュエリーフェアの準備から開催そして終了と、多くの方々にジュエリーを身に着ける楽しさを知って頂けたインタージェムジュエリーフェア、充実した3日間だったと思っています。

そして最高気温が8℃と昨日より-8℃も低く、ピーンと張り詰めた空気の中に馬酔木(あせび)にピンクの花が可憐に咲いて、辺りを見渡すと昨日まで気が付かなかった白い梅の花が今にも満開になりそうです。

来週の17日は彼岸の入り、仙台も春の訪れがまじかです。

馬酔木と桃の花


チューリップ「オレンジプリンセス」


インタージェムは体型補整下着の技術をいかして乳ガン術後の方々のためのブラジャーを製作している「ラ・ココ」の代理店「ラ・ココ仙台」を運営しています。

その「ラ・ココ」が2月に「オレンジプリンセス」という商品を発売しました。

香川県のサロンから「オレンジプリンセス」をお求め頂いた園芸用品を販売しているKさんが感激してオレンジプリンセスの球根を頂きました。

プランターに植えていたら可愛い芽が出てきました。春ですね!

チューリップ「オレンジプリンセス」の球根プランターに植えていたら可愛い芽が出てきました


秋色


庭のイチジクの表皮がやっと赤味を帯びてきました。
9月に入ってから日照時間が少なく、雨が続いていました。
中々熟さないので気をもんでましたがやっと食せそう。

イチジク

あの8月の猛暑は嘘のように朝夕涼しくなりました。
庭に目を向けるっと赤い曼珠沙華が咲いています。

曼珠沙華(彼岸花)

「暑さ寒さも彼岸まで」ですね。



4月の花移り


4月も今日が末日
今月もあっという間に過ぎ去った感じ
どのような花で今月は過ぎていったのか
順を追ってみていきましょう

梅の花が満開で始まった4月
満開の梅
木蓮に綿帽子の様な白い花が咲き始め
木蓮
8日には仙台市内の桜も満開
満開の桜
15日頃、ピンクのシャクナゲの花が咲きはじめた
シャクナゲ
そしてその頃、亡き義母が植えたチューリップが私を想い出してと咲いている。
チューリップ
6日間の出張から帰るとハナミズキがピンクの花をつけていた。
白藤
そして、3日前から藤棚の白い花房が開いて末日の今日は満開
満開の白藤


東京藝大美術館に行ってきました


ダブルインパクトのチラシ
ボストン美術館と東京藝術大学のコラボレーション展「ダブルインパクト-明治ニッポンの美-」が東京藝術大学大学美術館で4月4日から5月17日まで開催します。
開催前日の3日に開会式と内覧会があり、東京藝大から招待されていましたので見てきました。

ダブルインパクト会場入り口会場入り口のパネルだけ許可を頂いて写してきました。会場は3階と地下2階に分かれています。
プロローグ 黒船が来た!  
第一章 不思議の国JAPAN
第二章 文明、開化せよ  
第三章 西洋美術の手習い
第四章 日本美術の創造  
第五章 近代国家として 
から構成しています。

芸大美術館からの眺望3階の展示場から地下2階へ行こうと、エレベーターで待っているときです。
ふと、外を見ると藝大の庭の桜に包まれてスカイツリーが建っていました。
上野公園の桜は強風でだいぶ散っていたのにと思いながら写真を撮りました。


梅の花が満開


29日の東京は桜が満開でした。

毎日が忙しく、景色や花を愛でる余裕もなく、
ふと気が付くと仙台はやっと梅が満開です。
春です。

梅の花


今年も山百合が咲きました。


今朝、小雨の中山百合を撮りました。
庭の所々に咲き誇っています。

昨年より咲くのが早いのは、暑い日が続いたのと
開花の時期に雨の日が続いたからかもしれません。

山百合百合の花の香りが一面に漂っています。
大きな花弁が開いて、松の小枝でやっと支えています。
山百合