2007年10月一覧

今年は銀杏(ギンナン)が沢山取れました


我家に一本生えている銀杏イチョウの木が一昨年は豊作で、昨年はほとんど実のりませんでした。今年はまた沢山の実をつけて熟すとぽたぽたと落ちてきます。沢山実が生っているのを9月頃から見ていましたので木の下にブルーシートを敷いておきました。というのも一個一個拾うのが大変なのでブルーシートに落ちた実を集めると楽だろうという発想でした。先日の雨上がりの日にイチョウの木の下に行くとブルーシートの上に沢山落ちていて思い通りにいきました。実を集めるのですが独特の匂いが強烈にして、素手で触るとかぶれたりしますから洗車用のゴム手袋で果肉を外して種をとります。処理をしている格好はとてもお見せする姿ではありません。茶碗蒸しや土瓶蒸し、酒のつまみに「ぎんなん」は最高です。
ぎんなん

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン


固定観念をすてよ!


新調した背広 今月初めに背広を新調しました。20年ぐらいグレー系か茶系のダブルを着ていました。それが似合うと思い込んでいたのでしたが夏の背広でブルー系のシングルの既製品を2着買ってみましたら、『若く見えますね。』とか『似合いますよ。』と思いがけないお褒めの言葉を言われて、20年も固定観念に縛られていた呪縛が解けた気がしました。
私が背広をオーダーで作っているのは、体型的に手が長く肩幅が結構あるので既製品ですと袖が短く肩幅が狭い為に肩がこってしまいます。ところで先日、預けていた合服をクリーニング店から取って来て着てみたら、少しタイトな感じがしたのであつらえたか日を見たらH5・10と書いてあります。14年も着ていたのです。さすがに14年前の体型ではいられませんが昨年までは着ていたのですからチョット太り気味?
固定観念や規範にとらわれていると社会全体の価値観の移行に気づかずに時代や技術の進歩に取り残されてしまいます。現状を打破するような、現状とは異なる枠組みを考えなければなりません。すなわち「パラダイムシフト」をしなければなりません。

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
仙台の宝石店宝石プロフェッショナル・インタージェムのHP
ブライダルリング(結婚指輪・婚約指輪)/ダイヤモンド・カラーストーン


会席料理 板倉茶屋 要 で会食


10月24日に御徒町周辺で大切な方と会食をいたしました。私が宿泊する上野の不忍池水上音楽堂前の「ホテル パークサイド」の近くで、義兄の高校時代の友人が日本料理店をしていると聞いていました。それで場所の選定は、私に任せてもらい義兄の友人の経営する会席料理 板倉茶屋 要に予約を入れてました。
会席料理 板倉茶屋 要の場所は仲町通りに面したビルの5階にあります。
板倉茶屋 要に向う途中の仲町通りは、アジア系のホステスさんが通りにあふれていて男性の客引きがいるという賑やかな盛り場通りです。エレベーターで5階の会席料理 板倉茶屋 要に入ると、静寂とした空間に今まで歩いてきた通りの喧騒が嘘のようでした。
会席料理 板倉茶屋 要

部屋に通されるとお膳の上に置かれたおしながきに菊日和と書かれ、これから出される料理が記されていてその後に佐藤様 神無月二十四日 板倉茶屋 要と縦書きに書いてありました。ビールで乾杯、おしながきに沿って出される料理一品一品の繊細な味に日本料理の真髄を感じた至福の時間でした。
お料理

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


東京駅エキナカ商業施設「GranSta(グランスタ)」誕生


グランスタ
昨日の事です。2泊3日の東京出張の最終日、20:04の東北新幹線「はやて」に乗ろうと社団法人ジュエリー協会のJJA会館を19:25頃に出て東京駅に行きますと何かいつもより人出が多いのです。
そういえば今朝のTVのワイドショーで東京駅の地下の「銀の鈴」が新しくなりエキナカ商業施設「GranSta(グランスタ)」が25日にオープンと言ってましたので乗車券を買ってから地下にエスカレーターで下りていきましたら、人、人、人の波でとても買物などできません。写真だけ撮って、配っていた26ページの案内パンフレットを頂戴して来ました。
パンフレットには食べたくなるような築地 竹若の江戸前まぐろ寿司、とんかつ まい泉の特製銀弁当、浅草今半の重ねすき焼き弁当やスイーツでは、果山のマンゴーババロア、銀座 甘楽の豆大福等々が美味しそうに写真が載っています。次の東京出張が楽しみです。
「銀の鈴」と「グランスタ」

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


仙台も紅葉が始まりました。


9月のあの異常な暑さが嘘のように、仙台も朝夕が急に肌寒くなって来ました。
そう思ったら、もみじの葉が色着き始めました。
紅葉

葉が紅色に変わる紅葉/かえで、そして葉が黄色にかわる黄葉/銀杏、文字にも風情を感じることが出来るのですね。もみじの紅葉は、上のほうから始まります。一本一本、種類や日当たりによって紅葉し始める時期が違うようです。
写真のもみじは春に赤く葉をつけ夏に近づくにしたがって緑に変わり秋から葉が落ちるまで紅色に変わり四季の移り変わりを知らせてくれます。
紅葉

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


最近ハマッテいる食べ物


今日は、8:15の東北新幹線「はやて2号」で25日まで東京出張です。今日と明日のブログは昨日書きとめていたものをUPいたします。

会社の近くに「うす皮たい焼き鯛あん吉日」というおやじギャグ風の名前のたい焼き屋さんが出来ました。「当店のたい焼きは、北海道産あずきを使用したあんこをパリッと薄めの皮で包み、香ばしく焼きあげました。甘さ控えめで、風味豊かなあんこが頭からしっぽまでたっぷり入っています。」と宣伝しています。
ここ毎日社員全員の分まで買ってきてもらって食べています。本当に皮がうすくてパリッ、パリッして甘さがひかえめでふぅふぅ言いながら熱いのを2個も食べているので体重が増えないかと心配です。(心配なら食べるな!と言いたい。)
うす皮たい焼き

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


アンブロジアで秋の味覚を堪能


先週の土曜日、仕事が終わったのが21:00になっていました。
我家は愛妻が海外にいることが多いので食事を作るのは娘ですが、その日は友達と食事をするということで夕食は無しでした。いつ仕事が終わるか分からないので誰も誘っていません。一人で行ってもわがままを利いてもらえるアンブロジアで食事をすることにしました。
写真は、鱈きくの鉄板焼バルサミコ・ソース。熱々で口の中でとろけ、香ばしい味とソースの酸味が利いてタマラナイ美味しさでした。
鱈キクの鉄板焼

写真は、あま鯛と松茸の紙包み焼です。紙を破ると松茸の香りがプ~ンとあたりにただよい、中を見ると贅沢に松茸が入っています。あま鯛のあっさりした味と松茸の香りが素晴らしいハーモニーでした。
あま鯛と松茸の紙包み焼

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


東北工業大学大学祭射撃部ビームライフル体験会


昨日20日(土)と今日21日(日)我が母校東北工業大学の大学祭が開催されていました。私が監督をしています射撃部で競技用ビーム(光線)ライフルとデジタルピストルの射撃競技体験会を開くというメールが入っていましたので午前中に大学に行って顔を出してきました。駐車場に車をとめて学内に入ると新校舎も出来ていてだいぶ様変わりしておりました。
エントランスから

射撃競技体験会の会場に入るとビームライフル銃2丁とデジタルピストル1丁で射撃部員が説明をしながら対応をしておりました。3丁とも実弾を発射するのではなく実弾の替わりにビーム(光線)を発射して標的に中った点数が表示されます。国体にもビームライフル競技があり高校生等が出場しています。昨日は岩崎俊一学長も見えられて1発だけ体験されてそうで、担当した学生が興奮して話してました。
射撃競技体験会風景

チョット空いたときに撃って見ました。初弾9点、2発目も9点でしたがぼろが出ないうちに止めておきました。幾つになっても感覚は忘れていないものですね。60歳になったらまたエアーライフルを始めようと思いましたが残念なことに時間が取れそうにありません。
体験会の会場に40分ほどいてから、文科省に認可申請中の経営コミュニケーション学科のプレゼン会場を見て新学科の教授としばらく話をしてから大学を後にして会社に出社しました。
なかなかですね

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


「職人」という響-いいですね。


10月2日にブローチの細工をお願いしているJ社のT社長と食事をしたときに「職人」という言い方についてお話した事で、私の考えを述べておきたいと思います。
T社長は宝飾品の素晴らしい技術と感性(センス)を持った手作りの職人です。初めてお会いした今年の2月15日に書いたブログ「気持ち良く一緒に仕事のできる相手」の中の文章(飾り職人は職業と思っていますので、敬愛の念を込めて職人と私はいいます。)という部分の話になりました。Tさんは私の「職人」という言い方に理解をして頂きましたが、職人仲間から『職人と呼び捨てにされていいのか!』と言われたという話になりました。

職人=クラフトマンではないと私は思います。
日本職人名工会のWEBサイトに職人の定義が書いてあります。
『職業として物作りの技を修得する為に修業し、完成度を高めんと常に努力する。結果、固有のプロイズムを背景として確固たる哲学を形成し、自信と誇りを積み重ね、修得した技で、複数の同一製品や、優れた単品作品を造り出す者。又は到達すべき理想を掲げ、努力をしているプロの技術者を職人と言う。』

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』の職人の項に―技術は主に徒弟制度のよって伝承されており、職場を訪ね親方の許しを得て弟子入りし、年季奉公をすることが通例であった。技は手取り足取り親方が弟子に教えるのではなく、簡単な作業や雑用を行う合間に盗むものとされ、一人前になるには数年から数十年を要する場合すらあった。―と書かれています。
私も、沖縄で6ヶ月間手作りの職人Kさんの隣で教わりました。ヒスイのダイヤモンド取巻きリングを作りましたが、『商品にはならないね。』と言われてしまいました。安直に教わってすぐ出来るほど職人の技は甘くはないのです。

そうしてみると職人という響、いいですよね。

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/


NHK大河ドラマ「風林火山」に沸く甲府の話


CIMG4463.JPG 甲府初日は甲府富士屋ホテルに宿泊しましたが、2日目は翌朝が早いので甲府駅前に今年オープンした甲府駅前東横インに宿泊しました。
13日の朝、フロントに下りたら明らかに観光で宿泊している団体客で一杯でした。
そう言えば、11日に行われた社団法人日本ジュエリー協会の理事会後の懇親会で甲府市長のご挨拶で『NHKの風林火山のおかげで~観光客が来てくれるで~ありがたいんじゃん~GAKUTOの謙信が勘助と信玄をくっちょうるで~チョット困っちゃうじゃんね・・・・』と甲州弁で面白可笑しく話してました。
ホテルから甲府駅まで2、3分です。駅前には武田信玄公の像が睨みを利かせて座っています。信玄公の言葉と風林火山の意味は過去のブログ「甲府2日目-ピクウェ工房訪問」をお読み下さい。

「オーナーズノート」の仙台人気ブログランキングは?ここをクリック!
宝石プロフェッショナル・インタージェム/仙台の宝石店/宝石/ブライダルリング/