私がショットグラスコレクターだと知っている友人K君からグアムのショットグラスを頂きました。
「蒐集」一覧
ハワイのショットグラスを頂きました
1ヶ月ほど前だったでしょうか、家族でハワイ旅行をしたK君。
私のコレクションを熟知していてお土産にショットグラスを3個頂きました。
ショットグラスを眺めると何か書いてある。
カクテルのレシピでした。
[HAWAIIAN ZOMBIE]左
1/2oz. Gold RUM,2oz.Ligt Rum,1oz.Dark RUM,
1/2oz.Apricot Liqueur,1oz.Pianeapple Juice,
1oz.Orange Juice,1oz.Lime Juice,1 tsp Sugr
[HAWAIIAN PIMACOLADA]中央
1part, RUM,1part Pineapple Juice,1part Crem of Coconut
[Sex on The Beach]右
1oz.Vodka,1oz.Peach Schnapps,
2oz.Orange Juice,2oz.Cranberry Juice
セクシーなネーミングのカクテル「Sex on The Beach」。
1989年に公開映画『カクテル』に登場。
ショットグラスは裏にしてあります???
このレシピ通りに作ってみようかな!
取材を受けました
昨日、かねてより依頼されていました東日本放送(KHB)毎週月曜から金曜9:55~11:05放映の番組「激突!ナマイキTV」に私のコレクション洋酒の記念ボトル・西洋指貫・ボンネットマスコット(ボンネットオーナメント)の紹介で取材を受けました。
西洋指貫は300個以上、ボンネットマスコットは100本以上、記念ボトルはかなりあり、会社に置いているわけではないので少しずつ運んできました。
西洋指貫はケースごと300個あまり、ボンネットマスコットは26個、記念ボトルは21本をショールームに陳列して待ちました。
10:00リポーターのストロングスタイルのお2人とディレクター他クルー5人が来社して、リハーサル無しのぶっけ本番で始まり、物撮りも含めて約2時間かかりました。
放映は10月26日(水)10:10~10:30頃になるそうです。
Mallorcaのショットグラスと西洋指貫
また、行ったことのない場所のショットグラスと西洋指貫を頂きました。プロカメラマンの冨樂和也(権藤和也)さんから海外取材のお土産です。
Mallorca(マヨルカ島)、日本表記はマジョルカ島やマリョルカ島。スペインの地中海西部バレアレス海バレアレス諸島にある島ということです。詳しくは「ウィキペディア」のマヨルカ島をご覧ください。
ショットグラスや西洋指貫を見ていると「ウィキペディア」の一節【マヨルカは一つの小型の大陸である。無数の浜があり、山脈があり、鉄道があり、耕やされた平野、歴史的大都市(パルマ)、デパート、ブチク……があり、ミシュランの星印を持つレストラン(複数)では王侯貴族が食事をする。— アンドリュー・イーメス『Insight guides, Mallorca & Ibiza』】を想い出して無性に行って見たくなりました。
1966年、18歳若かったな~!
インタージェムでは、私が集めているコレクションの一つ 世界の航空会社で出しているノベルティトランプを展示しています。
以前ブログで紹介したJAL日付変更線通過記念証も展示しています。
その当時の写真が無いかと色々探したら、パスポートとハーフサイズのネガ・フイルムが出てきましたので昨日現像をしてきました。
出来上がった写真の1枚を見たら、撮影場所は多分デトロイトのフォードの工場を見学したときにヘンリー・フォード博物館で撮ったものだと思いますが痩せてましたね当時の私、体重は57Kg 位でした。
頭髪も、年の割には有る方だと慰めの言葉を頂いていますが、写真の私の頭髪はふさふさでしたねぇ。
今月末日までトランプ以外にもエアプレーンモデルミニチュア等々、色々なものが飾ってありますから是非お出かけください。
一見の価値あり!
久しぶりの洋酒記念ボトル
吉本興業創業80周年を記念して1992年に制作されたボトル「80th Anniversary YOSHIMOTO KOGYO SWINGうめだ」
ボトルの中には600mlのサントリーウイスキー「ROYAL」が入っていてアルコール分:43% 原料:モルト・グレーン
吉本興業株式会社(よしもとこうぎょう、英: Yoshimoto Kogyo Co., Ltd.)は、大阪府大阪市中央区(登記上の本店)と東京都新宿区に本社を置く、マネジメント、プロモーター、テレビ・ラジオ番組製作、演芸の興行等をグループで行う吉本興業グループの持株会社。通称「吉本」、「よしもと」。
ボトルに書かれていら「SWINGうめだ」は、「うめだ花月劇場」を解体した跡地に建設された複合ビル「SWINGうめだ」のことです。(出典:ウイキペディア)
タイムリーとはこの事か!
サンディエゴにウニを食べに行って来ます。(4/27)
ナポリにピッツァを食べに行って来ます。(5/2)
カプリ! 良い天気です。(5/3)
ポジターノでランチ.(5/5)
アマルフィに行ってジェラートを食べる(5/6)
やっぱりナポリに来てピッツァを食べないのは、(5/7)
ニューヨークに向かいます。(5/10)
ニューヨーク暑い‼‼(5/12)
これから日本に戻ります。(5/16)
〈権藤さんのFBから〉
ハードスケジュールの海外出張から戻ったプロカメラマン権藤さんから西洋指貫とショットグラスのお土産が昨日届きました。
ちょうど明日5月22日〜27日まで西洋指貫とボンネットマスコット(Hood Ornament)の展示を東北工業大学一番町ロビー(仙台市青葉区一番町1-1-1TMビル)で開催するのに間に合うかのように届いたのです。感謝感激です。
本日会場設営も終わり準備は出来ました。
開場時間は10:00~19:00です。勿論無料です。
展示品は私蔵品ですから販売は致しませんのでご了承ください。
私は、午後は努めているようにいたします。