くちなしの花は3月16日、3月18日、3月19日、6月7日、6月28日の誕生花です。花言葉は「幸福者、夢中、優雅、清浄、清潔、楽しい日々」。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
「花」一覧
百合の花の香り
とても綺麗でしたからインタージェムに飾ろうと思い、グラジオラスと桔梗の花も咲いていましたので一緒に摘んできました。
インタージェムのエレベーターホール、ラ・ココ仙台の商品ご案内ボードの前に飾りました。外出して帰って来てエレベーターを降りると百合の甘い香りがあたり一面にたちこめています。お客様も『百合の良い香りがしますね。』と花を見て喜んでくださいます。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
紫陽花が綺麗
朝靄(あさもや)が曇りガラスの様に草花や木々の輪郭をぼかしています。
庭の片隅に咲く額紫陽花の青紫色の花びらが雨に濡れて一際綺麗でした。
梅雨空のうっとうしさも、
紫陽花の為にあるのだと思うと
許される気がします。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
月山の花と日本海の夕日
7月4日9:00、月山8合目から曇空のなか山頂を目指して木道を歩き始める。月山中宮(なかのみや)、東補陀落(ひがしふだらく)、御浜池(おはまいけ)9合目の仏生池(ぶすいけ)の山小屋に着いた頃はもう今年はここで止めようかと気持ちが折れそうになりました。
折れそうになる気持ちを気力でつないで歩きだしました。行者返し(ぎょうじゃがえし)の切り立つ様な岩山を上り、途中何度も休みながら頂上近くの雪渓まで辿り着き、そこからしばらく歩くと山頂の月山神社の社務所が見えてきて山頂に着きました。時間を見ると12:00丁度でした。月山神社でご祈祷をして頂いきました。下山途中に高山植物のコバイケイソウ(小梅薫草)が咲いていました。帰りは登りと違い写真を撮る余裕が出てきました。8合目に戻ったのが14:30でした。出羽三山神社の羽黒神社に向い16:00から太々神楽祈祷を受けてから湯野浜温泉「愉海亭みやじま」 に宿泊。ロビーから見た日本海に沈もうとしている夕日が宝石の様にとても綺麗でした。
翌朝、6:00に屋上の露天風呂に行き、湯船に浸かりながら穏やかな日本海を見ていました。幸せな時間でした。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。


携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
紫陽花に癒されて
今年も半年が過ぎました。楽しいことも、辛いことも、嬉しいことも、悲しいことも、笑ったり、泣いたりと色々な事がありました。
詳しいことは申せませんが、『先輩の事は忘れていませんから、必ず…。』といわれて、もうとっくに時効で気にもしていませんでしたが、その言葉を聞いてなんか胸が熱くなりました。君に、がんばって!・がんばって!・がんばって!・ファイトー!のエールを送ります。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
明日から「ノブコ永井 押し花アート展」開催
私の姉は、押し花アーティストです。那須湯本に住み那須高原に咲く花々を採取して制作する押し花アートの作品展「ノブコ永井 押し花アート展」を明日から3日間(6月19日~21日)インタージェムで開催いたします。こんな素晴らしい作品を作る才能が姉にあったとは、つい先日まで分かりませんでした。というか、主婦の趣味の範疇位にしか思っていなかった私は、姉の作品を那須高原オルゴール館での「ノブコ永井押し花展」を見て驚きました。そして皆様に見てほしいと思い企画をいたしました。50点以上の作品を一堂にご覧頂けます。是非、お出かけください。会場の雰囲気を動画で撮ってみましたが、実際の作品は本当にすばらしいです。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
『私のように綺麗!』と…
花びらの多いバラを見て愛妻が『私のように綺麗!』と曰ふ(のたまう)ので逆らわずにうなずく私でした。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。


携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
那須高原の水芭蕉
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。


携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
日陰で咲く石楠花(しゃくなげ)の花
自分の想い・・・それは先達の想いでもあり、その想いが必ずしも全ての人にとってそれほどの想いではないこともあります。想いを伝えていく努力を惜しまず、日が当らなくとも自分らしい花を咲かせたい・・・。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP
「インタージェムお花見会」をしました
昨夜、インタージェムでお世話になっている皆様をお招きしてお花見会をいたしました。今月7日に桜の開花宣言が出てから7月初旬の陽気が続いた為に10日には満開になってしまいましたソメイヨシノは、14日ごろから散り始めていました。慌ててお花屋さんに8分咲き位の桜を注文しようと電話をしたら、青森から取り寄せるということでした。届かなかったり、開花していなかったりしたらと心配になり、それならば我家の庭に咲き始めた八重桜があるからと断りました。薄いピンクの八重桜、赤とピンクの2種類の桃の花、白く流れるような雪柳、春先に赤く色付くもみじを切って投げ込み風に生けてみました。これでじゅうぶんにお花見の雰囲気がでました。
会場に22個の椅子と7つのテーブルを準備し一人一人に桜の花びらの形をした紙に筆でメッセージを書いてテーブルにセットしました。仙台ホテルから和・洋・中のオードブルを頼み、他からサンドイッチや巻き寿司、ワインはフランスボルドーの赤と白にビールとソフト・ドリンク、苺とパイナップルとキュウイの果物、デザートに東京駅大丸から取り寄せた「ねんりん屋」のバームクーヘンとコーヒーを用意しました。
18:30には皆様が席に着かれ、初めに私が今回のお花見会に用意した桜の話などを交えて感謝の挨拶と乾杯をしてからブッフェスタイルで会食をスタートしました。
お食事が一段落した19:30からジャズのライブをいたしました。ボーカル:MIKAさんとピアノ:江波純子さんの素晴らしい演奏に皆さん大変喜ばれました。
実は、以前の ブログで書いた【初めてのお店、「鮨 江なみ」】の女将がプロのジャズピアニストだと知ったときからこの企画を温めていました。
下のバナーをクリックして応援してください!ありがとうございます。
携帯サイトからのランキング応援は下記の2つををクリックしてください。
人気ブログランキング / 仙台人気ブログランキング
仙台の宝石店、「宝石プロフェッショナル・インタージェム」のHP