インタージェム エントランスの「今週のお花」はピンク色が引き立つオリエンタルユリをメインに、白いかすみ草と雪が枝に積もったようなシルバーアプライツでクリスマスをイメージしたアレンジです。
今回もインタージェムのイメージを大切にして下さる仙台市宮城野区鶴ケ谷の「花しょう」さんの作品です。花しょうさんのホームページも覗いてみてください。
インタージェム エントランスの「今週のお花」はピンク色が引き立つオリエンタルユリをメインに、白いかすみ草と雪が枝に積もったようなシルバーアプライツでクリスマスをイメージしたアレンジです。
今回もインタージェムのイメージを大切にして下さる仙台市宮城野区鶴ケ谷の「花しょう」さんの作品です。花しょうさんのホームページも覗いてみてください。
インタージェム制作のオリジナルジュエリーリフォームが隔月誌「Kappo 仙台闊歩」に「甦るジュエリー~Precious Story~」と題して掲載して連載51回になりました。
その「甦るジュエリー ~Precious Story~vol.51」に寄せられた読者アンケートのコメントが届きました。
今回も「インタージェムの誌面についてご意見をお寄せください」のアンケート項目にKappo読者42名の方々から貴重なご意見が寄せられました。ありがとうございます。
●サイズが合わなくなってしまったリングを蘇らせる技術や、依頼者の願いを叶えるといったところがほっこりしました。(25歳・女性)
●まだ買ったばかりのジュエリーしかないので利用する機会はなかなか無さそうですが、デザインに飽きたりした時はこういったお店があることを思い出して長く使っていきたいです。(27歳・女性)
●3つのリングをくっつけて新しいものにできるのは知らなかった。(29歳・男性)
●ジュエリーに興味ある人、好きな人には良い情報だと思う。(29歳・女性)
●元々あった商品かのように見えます。眠っていたものを蘇らす、こうゆうことが増えていくといいなと思います。(31歳・男性)
●おしゃれに甦っていて素敵だなぁと思った(32歳・女性)
●婚約指輪など派手であまりつける機会がないので、日常用に変えてもらうことができるんだなと思いました。(34歳・女性)
●誰もが笑顔になれる最高の形だと思います。甦るとはほんとこのことを言っているんですね。(37歳・女性)
●家にも使っていない宝石があるので、ぜひリメイクも考えてみたいと思いました(37歳・女性)
●思い出を継承する素敵な形です。(39歳・女性)
●母のジュエリーも甦るのかな?興味があります。(41歳・女性)
●思い入れのあるものを、手を加えていつまでも身に付けられるようにしていたので、見習いたいと思いました。(41歳・女性)
●かつて祖母が使っていた指輪をネックレスにしたことがありました。(お願いしたお店は違いますが)。 かつての持ち主の思いをそのままに、新しく命を吹き込まれたジュエリー達は幸せですね。(42歳・女性)
●3つのリングをこうして一つのリングにするなんて!でも、とっても素敵だと思いました!(42歳・女性)
●私も眠らせているマリッジリングあるんですよね。いつもこちらの記事見る度思い出してます。(43歳・女性)
●ジュエリーを親から受け継いだ人にはいいと思う(44歳・女性)
●古いジュエリーをリフォームしてみたいと思いました。(45歳・女性)
●思い出がいっぱい詰まった大事なジュエリーは、いつまでも身につけていたいものです。 年代に合わせて素敵にリフォームしてくださるお店は貴重です。(45歳・女性)
●リフォームできるようなジュエリーを身につけられるようになりたいです。(46歳・女性)
●可愛い指輪だよね。 私も欲しいです。 今の指輪のサイズを直したいですねぇ(47歳・女性)
●こんなお店があるんだと新しい発見でした。(48歳・女性)
●いつも、素敵なデザインに生まれ変わっているなぁと思って読んでました。 旦那さんのリングも一緒に着けられるようになるのは、素敵ですね。(48歳・女性)
●大事にしていたものが蘇ってこれからも大切にしていけるのは良いですね。(48歳・女性)
●思い出と、新しい記憶を繋げるジュエリー 素敵なSDGsだと思います(50歳・女性)
●なかなか手が届きませんが素敵ですね。津波で流されてしまいましたが夫からもらった婚約指輪を思い出しました。(51歳・女性)
●インタージェムさんから以前母がよくジュエリーを買っており、すごく馴染みがありました。この記事を母に見せたら喜んでました。(52歳・女性)
●ジュエリーにはあまり興味がありませんが、リフォームできるということをしり、SDGsにかなっているなぁと感心しました。(53歳・男性)
●ジュエリーリフォームは割高なイメージが強いが、手を加えてまた再び使えるようになるなら考えてもいいかもと思えた。(53歳・女性)
●若い時はジュエリーに興味ありましたが、今はジュエリーはしまったままで、何年も開けてません。リメイク出来ますね。(56歳・女性)
●眠っているジュエリーの再復活。箪笥で眠らせるより使ってナンボの宝石ですね。ステキ!(58歳・女性)
●とっても良いなぁ~と思いました。思い出を壊さず残すことって、新しいものにはない優しさを感じました。(58歳・女性)
●まさに甦りそのものですね。感激しました。(59歳・男性)
●普通につけられる物になり いいですね。(59歳・女性)
●ジュエリーリフォーム興味深く拝見しました。(60歳・女性)
●母が使っていたジュエリーが、デザインあたらしくなり、甦るのは、いいですね。 大事に受け継がれる! ある意味、サステナブルですね。(60歳・女性)
●高価でも、普段使いしにくいマリッジリングをリフォームしました。せっかく頂いた指輪、クローゼットにしまいこんでいてはもったいないです。(61歳・女性)
●毎回ですが、素敵なデザインと思います。(62歳・男性)
●リフォームは興味があります。私も実際、30年くらい箪笥の中で眠っていた指輪をペンダントに変えて普段使いしています。ジュエリーも眠っているより嬉しいのではと思っています。いつも、ちょっと年季が入ったデザインのものが、生まれ変わる色んな例が見れて楽しいです。(65歳・女性)
●母の古いデザインのジュエリー類をカジュアルなデザインに甦らせてみたい。(67歳・女性)
●私も使わないジュエリーがあるので興味ありますがちょっとだけお高いです。(68歳・女性)
●プロの仕事は素晴らしい。(68歳・男性)
甦るジュエリー~Precious Story51 ~」をお読みになりたい方は、画像をクリック!
《インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りするジュエリーリフォームです。お客様のお話を十分お聞きしてご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。》
インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]
インタージェムのイメージを大切にして下さる仙台市宮城野区鶴ケ谷の「花しょう」さんの作品です。花しょうさんのホームページも覗いてみてください。
先日、仙台駅に行ったら新幹線のホームに見慣れない電車が止まっていました。
先頭車両まで行くと「はやぶさ」より鼻先が、かなり長い次世代新幹線試験電車ALFA-X(アルファエックス)でした。
後輩の音鉄君 (音鉄:鉄道や周辺環境に関する「音」を聞いて楽しんだり、分析研究すること)に走行動画をメールしたら、
素晴らしいですね!
E5系に比べて集電装置(パンタグフ)の防音設備の大きさにビックリです。 集電装置と架線の触れる音が最高です‼
と返信がありました。さすが音鉄君!
いつから一般の人が乗車でしょうかね、楽しみです。
ー鑑別結果ー
鉱物名 天然コランダム
宝石名 ルビー
鑑別結果 加熱の痕跡は認められません
重量 1.021 cts
ー分析報告ー
起源:天然
宝石名:ルビー
レーザートモグラフィー等による観察から
明瞭な加熱の痕跡は認められません。
ミャンマー産等の非玄武岩起源と推定されます。
インタージェムのイメージを大切にして下さる仙台市宮城野区鶴ケ谷の「花しょう」さんの作品です。花しょうさんのホームページも覗いてみてください。
インタージェム制作のオリジナルジュエリーリフォームが隔月誌「Kappo 仙台闊歩」に「甦るジュエリー~Precious Story~」と題して掲載して連載50回になりました。
その「甦るジュエリー ~Precious Story~vol.50」に寄せられた読者アンケートのコメントが届いていました。
今回も「インタージェムの誌面についてご意見をお寄せください」のアンケート項目に12名のKappo読者から貴重なご意見が寄せられました。ありがとうございます。
「甦るジュエリー~Precious Story50 ~」をお読みになりたい方は、画像をクリック!
〇インタージェムのジュエリーリフォームは、基本オーダーメイドでお作りします。
〇お客様のお話を十分お聞きして、ご希望に添えるようにご提案し、その場でラフデザインを描いてご説明します。
〇そのためご満足いただくには最低1時間以上のお時間を頂いております。
インタージェムのコーポレート・アイデンティティ
[ジュエリーを通して人と人の縁をつなぐインタージェム]
エントランスの「今週のお花」はオリエンタルユリ・リューカデンドロ・ハイビスカスローゼルで華やかなアレンジ。
インタージェムのイメージを大切にして下さる仙台市宮城野区鶴ケ谷の「花しょう」さんの作品です。花しょうさんのホームページも覗いてみてください。